台風接近のため![]()
何処も閉館![]()
プラン台無し~っ![]()
諦めきれず
何度か電話で問い合わせしました![]()
故宮博物院は昼を過ぎになっても
閉館のまま![]()
残念すぎる![]()
仕方がないので
101展望台へ![]()
先日下見をしておいたので
スムーズに5階へ上がって
チケットゲット![]()
入場料は500元と結構高い![]()
しかも 高速エレベーターに乗る前に
並ばされ
記念にと
強制的に合成写真を撮ります![]()
![]()
(展望台でも1階でも購入可能)
購入するかどうかは
あとから自分で決めれるので
要らない人も
一時の合成写真を
楽しんで撮るのも面白いかも~![]()
撮った画面は
すぐに並んでる道すがら
上部に設置された画面に流れるので
見ることができます![]()
![]()
写真を撮り![]()
写真 いかがですか~モニター通りを通過して
ようやく高速エレベーターにのり場
一気に89階 室内展望台へ![]()
![]()
89階を37秒で上がるらしい![]()
中国に来て
エレベーターに乗ると
必ず見るようになったメーカー![]()
こちらの高速エレベーターは東芝でした![]()
おお
日本製かと思うと
何だか緊張が解け
安心する~
笑
エレベーターを降りると
展望台は広く
ガラス張りな為明るい![]()
天気が悪かったので
こんな感じ![]()
無料の音声ガイド機があると聞いていましたが
誰も使っていません
ないのかな・・・![]()
89階 室内の展望台から
91階の屋外展望台へ行きたかったのですが
ここでも台風の為
本日立ち入り禁止でした![]()
展望台を一回りしてから![]()
お土産購入に行くことにしました![]()
台湾土産といったら
『台湾烏龍茶』
パイナッポペーン
ではなく
『パイナップルケーキ』
という事で
人気の台湾パイナップルケーキ屋さんに
行ってみました![]()
タクシーや地下鉄で回ること
4件![]()
『桂徳』 地下鉄
南京三民駅
『微熱山丘』 地下鉄
松山駅
『廣方園銘茶』 地下鉄
双連駅
・
・
・
等々
他にもガイドブックの店もチャレンジ
全て台風のため 全滅![]()
閉店してました![]()
仕方がないので
台湾三越の
困った時のデパ地下攻撃![]()
どれが有名なのかわからなかったから
全部のメイカー購入してみました![]()
どれも結構なお値段
6個~8個入りで
400元~900元位
試食では美味しかったので
まあいいか~![]()
後から聞いたら
やはり流石三越 どれも有名らしいです![]()
ばらまき用には
やはり特産品のアーモンド牛乳飴![]()
柔らかいアーモンド入りキャラメルです![]()
夜からは雨がひどくなりましたが
負けずに外出![]()
色々回ってみましたが
タクシーの運転手さん
笑いながら
「close」の連発
楽しみにしていた夜市![]()
『士林夜市』も 『饒河街夜市 』も
土砂降りで断念![]()
ホテルに戻る羽目に![]()
でも今回の旅はガイド無しでも
友人たちの協力で
濃厚な台湾旅行が楽しめました![]()
皆さんに感謝 感謝![]()
帰りの飛行機![]()
快晴でした![]()
なんだか帰るの悔しいーっ![]()
香港経由の
天津入りでした![]()
香港でもう1泊したかったなぁ~![]()
そういえば・・・
台湾は中国ですが
天津からは国際線
天津で使ってる中国携帯も国際通話でした![]()
Wi-Fiもfreeは天津ほど浸透していないので
飲食店等にもありません![]()
freeWi-Fiの登録が台湾でできるそうですが
心配だったので
ルーターを借りていきました![]()
天津空港で受け取り返却できる
レンタルルーター1日10元![]()
調子よかったです![]()
台湾台北旅行とても楽しかったです![]()
また是非行きたいと思える
素敵な場所でした~![]()
![]()
終わり![]()

















