『御源堂』無料講座
『体質に合わせた薬膳』を
受けに行ってきました
場所は天津市河東区卫国道126号
天津ハイアットホテル412室 タクシーなら『卫国道』『靖江路』交口附近
『帝旺凱悦酒店』



を出て大きな道を渡る感じです。
エレベーターで4階に上がり

412号室が『御源堂』です
室内はこんな感じ
今回は食品の性質と
体質の見方を学びました
食材は
五性(五つの性質)
熱・温・平・涼・寒
と
五味(五つの味)
酸・苦・甘・辛・咸
に分けられるそうです
熱・温・平・涼・寒とは
例えば穀類で言うと
もち米は熱温で
うるち米は平
大麦 小麦などは涼寒
肉類では
羊肉が熱
鶏肉 牛肉が温
豚肉 卵は平
など・・・
また
酸・苦・甘・辛・咸では
『酸』は筋肉の引き締めや
水分の排出 下痢を止める
『苦』は熱や炎症の鎮静
『甘』は精神や筋肉の緊張をほぐす効果
『辛』は体を温め
『咸』は便など排泄を促す
体質も五種類
気虚・血虚・気滞・瘀血・水滞
に分かれるそうで
自分の体質を知り
食材の性質を知ることで
体質に合った食材をとることが
健康につながるというもの
体に良い薔薇&ウーロン茶と
白きくらげ
蓮の実
棗
クコの実の入った
少し甘い体に良いおやつを頂きながら
生活に取り入れられる話を聞き
お土産までいただきました
無料講座を開催しています

興味のある方は
日本人向け無料情報誌『JIN』に
連絡先が載っています

日本語OKです
