保科陽子先生セミナーin大阪 | ほんわか庵 ピアノ教室♪

ほんわか庵 ピアノ教室♪

リアルレッスンとオンラインピアノレッスンをしています。オンラインピアノレッスンは住んでいる所を選びません。
リアルとオンラインを組み合わせることも可能。状況に合わせて柔軟な対応をしています。場所は大津市北部 JR湖西線比良駅から徒歩5分。駐車場無料。

今月はますこしょうこ先生、樹原涼子先生と連続してセミナー受講。
今月最後のセミナーはコーチングの保科陽子先生。
はじめてお会いするのでとっても楽しみでした。

場所は昨年福田りえ先生のセミナーがあった、大阪天満橋にあるエル大阪。その時と同じく、中西美江先生がお世話してくださいました。


今日は、「ピアノの先生の伝え方トレーニング」という御本を出版された記念セミナーということで、コーチングの解説から始まり、タイプ分けを主に学びました。

タイプ分けとは、コミュニケーションの取り方の傾向を次の4つに分類したものです。

コントローラー はあとリーダーシップ抜群。まとめる力、引っ張る力に長けているはあとほめ下手。表情がきつめ。結果を求めがち。自分にも相手にも厳しい。妥協を許さない。

プロモーター はあとほめ上手。盛り上げ上手。イベント企画得意。アイデア力あり。はあと計画性が乏しい。いろんなことをやりたがる周りを振り回す。長続きしない。

サポーター はあと気遣いに長けている。やさしい。励まし上手。寄り添い上手。はあと周りに振り回される。決断がなかなかできない。要求をはっきり出せない。

アナライザー はあと観察、分析上手。計画性に富む。はあと慎重すぎる。表情を抑えがち。マイペース。人見知り。人と打ち解けるまでに時間がかかる。
はあとは長所。はあとは短所)

タイプ分けを学ぶことは、自分を知り自分を尊重できる。自分と相手の違いに気づき、相手を尊重できる。たくさんのアプローチの視点を持てる。という3つの理由で有効だということでした。

自分をタイプ分けし、タイプ別に受講者同士で集まって、いろんな事例を話し合いました。
こういう対応は避けた方がよいとか、いろんな対応の仕方の例が出てきて、とても参考になりました。自分のことについても、驚くような新たな発見がありました。

ゲストで福田りえ先生が来てくださって、障がい児者の「ピアノレッスン」について、2つの事例の対応の仕方についてお話いただきました。短い時間でしたが大事なことが凝縮されたお話でした。


セミナー終了後、パーティーがあり、ビンゴゲームでコーチングセッション無料1回券を受け取りました。うれし~

とっても気さくな保科先生。すっかりファンになってしまいました
受講者の皆さまとも交流できて、とっても楽しかったです。
これからも、ピアノ先生の素敵な輪が広がっていきますように

image