鯉のホネ折り損 -68ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです



鯉のホネ折り損-Image392.jpg


ハロ~!只今こんな景色の所に。。。。。行きたい (-。-;)。


さて本日は本牧亭定席です。

師匠がトリで『四谷怪談』を読みます。

怖っ(;°皿°)!

って、

師匠ではなく、四谷怪談の方ね。


そして明日は

下北沢・ビッグチーフにて『阿久鯉独演会・講談大酋長』!

詳しくはHP阿久鯉の滝のぼり→活動予定

 http://www4.ocn.ne.jp/~aguri/schedule.html

または、会場でもありますビッグチーフ

 http://mixi.jp/view_event.pl?id=44000796&comm_id=250745

まで。

ネタは天保六花撰を予定しております。

ぜひぜひお運びください!

終演後には打ち上げもありますよ。

ご希望の方は当日でも「参加しま~す」と、意思表示して。


心からお待ちしております ≧(´▽`)≦

本当に・マジで待ってますから!!!


鯉のホネ折り損-Image391.jpg


冷房機能は使わず、もっぱら除湿運転。

それも27~28℃に設定。

しかし身体の冷えは思ったより強烈みたい。

夜寝る際、布団を被るという夏の就寝にはありえない事態に。

「かなりマズイんじゃない ( ̄_ ̄ i) 」


ではエアコンを使わない生活を実行!

20時に中止。。。。。A=´、`=)ゞ


昼の暑さは耐えられるが、夜の蒸し暑さはキツイっす。

我が家は南側に窓が有るだけ。つまり風が抜けないの。

玄関の戸を少し開ければよいんだが、そうすると ほら、ぶ~ん と来るでしょう。

小さい吸血鬼が。


で、「文明の力よ ありがとう!!!」

になる訳ね。


でも夏、好きだから。

外の暑さと屋内の冷房で自律神経が狂っても、

ビバ夏!だから。



変更される場合もあります。ご了承下さい。


木馬亭
2009年9月1日(火)
【開演】 12:30 
【場所】 浅草木馬亭
【住所】 台東区浅草2-7-5
【木戸銭】 2000円
【予約・問い合わせ】電話 03-3844-6293


本牧亭定席
2009年9月12日(土)、13日(日)
【開演】 13:00
【場所】 黒門町本牧亭
【住所】 台東区上野1-11-9イマスサニービル1階
【木戸銭】 2300円
【予約・問い合わせ】電話 03-3833-6138

※両日出演


日本講談協会 講談新宿亭
2009年9月10日(木)
【開演】 昼の部13:00、夜の部18:00
【場所】  新宿 永谷ホール FU
【住所】 新宿区歌舞伎町2-45-5新宿永谷ビル1階
【木戸銭】 1500円
【予約・問い合わせ】電話 03-3232-1251

※昼・夜の部、両方出演



二代目神田山陽生誕百年祭
【日にち】2009年9月23日(水)
【開演】 13:00
【場所】  国立演芸場
【住所】 千代田区隼町4-1
【木戸銭】 前売3000円、当日3500円
【出演】日本講談協会ほぼ全員
【予約・問い合わせ】チラシをご覧下さい



二代目神田山陽生誕百年祭

日本講談協会主催の大イベント!

「行きたい!チケット欲しい!」

思って下さった あ・な・た(^з^)-☆Chu!!

前売り購入がお薦めです。

私にご連絡、または寄席なんぞで阿久鯉を捕まえて!

いて座 こんなんや

( ・д・)/--=≡(((卍 こんなんで


「あ~あ 今までコレを知らなかった事が悔やまれる」
鯉のホネ折り損-Image387.jpg
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


オペラです!


なぜ素通りしてきたのだ (=◇=;)

「バカバカバカ 

私のアンポンタン!」ヾ(。`Д´。)ノ

自分で自分を罵倒してやるぅ~。

(あっ ちょっと傷ついた)


はい 「カルメン」はお馴染みね。


恋が芽生え→ラブラブ期→彼女が彼との価値観のズレに気がつき、

「別れましょう」→彼氏ブチ切れ 挙句ストーカーに→で、とうとう元カノを殺傷


現在もニュースになっている事件まんま。

ぜ~んぜんアリ。分かり易い。





鯉のホネ折り損-Image390.jpg
こちらは「こうもり」と云うオペレッタ


ドリフのコントですよ、まるっきり。


いやぁ~堪能しました。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 


これはライブで観たい。ぜひに!

「オペラに行きたいか?」

「おー!」

。。。。懐かしいアメリカ横断ウルトラクイズ。。。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

さて、私が崇拝するブログがございまして。

もう文書が最高に面白い!

言葉の選び方がツボなんです。

それを書いておられる人物も、やはり面白い!

最高にチャーミング!


で、今日、おんなじような匂いを感じる方のブログを発見!

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! (パート2)

楽しみました。

パソの前に釘付けで、眼精疲労から頭痛が生じたぐらい (x_x;)

チャンスがあったら是非お目に掛かりたいものです。


新しい発見があった一日。

一歩前進! いや、匍匐前進程度かな。



このところ草食女子である。

レタス、トマト、豆腐、枝豆(冷凍物だけど)を切らさない。

昨日、これにコンニャク&ごぼう料理まで加わった。


まさにダイエット体制ですよ。

食欲は落ちず、代謝が落ちるお年頃。


ネットで食べ放題やスイーツのサイトばかり見ている。

見ているなんてもんじゃーない。釘付けだ!


でも、さすがに気持ちが萎えてきた。で、たこ焼き。。。冷凍物だけどね。




鯉のホネ折り損-Image386.jpg
しかし、不味そうだなぁ この写真。




















女流講談名演集CD発売記念イベント・ミニ講談会
2009年8月2日(日)
【開演】 15:00
 
【場所】 浅草ヨーロー堂 
【住所】 台東区浅草1-3-6 
【出演】 陽子・紅・茜・阿久鯉 
【予約・問い合わせ】電話 03-3843-3521


日本講談協会 講談広小路亭

2009年8月18日(火

【開演】 12:00

【場所】 お江戸上野広小路亭

【住所】 台東区上野1-20-10 上野永谷ビル

【木戸銭】 2000円

【予約・問い合わせ】電話 03-3833-1789



新鋭女流花便り寄席
2009年8月28日(金)
【開演】 12:00
【場所】 お江戸上野広小路亭
【住所】 台東区上野1-20-10 上野永谷ビル
【木戸銭】 2000円<br>
【予約・問い合わせ】電話 03-3833-1789


8月2日のイベントが楽しみです。

歌手の方の営業みたい。

サイン会や握手なんてあるのかなぁ。。。。。(///∇//)



鯉のホネ折り損-Image383.jpg
沖縄食品祭り≧(´▽`)≦


これは豚の顔の皮ブタのスモーク・「チラガー」

食感と味は、なんこつ+くじらベーコン


うまうまо(ж>▽<)y ☆


しかし美味しそうな写真が撮れないのう~

ジーマミー豆腐の方を撮影すればよかった。


島豆腐も購入しました。


どれもこれもパックを開けて、お皿にオンするだけ。

ってなわけで、今日は雨降りませんでした。゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○