いきなり台風。いきなり肌寒いです。
昨日まで冷房運転のエアコンでしたが、今日から暖房運転に切り変えようとしちゃいました。
で、いきなり枝豆です。
今年の夏はよく食べました。枝豆協会から表彰されてもいい位。
冷凍物ですが。
冷凍枝豆ってめちゃ便利。
皿にあけるだけだし。
塩の加減もいいし。
粒そろっているし。
今年の夏、我が家の冷凍庫には冷凍枝豆が3~4袋常備。
あと凍らしてチュウチュウ・ガリガリするアイスキャンディ。
冷蔵庫には豆腐(豆腐の写真は後日)。
まるで呑み助のラインナップではありませんか。
ダイエットメニューでもあるんですがね。
2,3年前から初夏に丸くなる傾向にありまして
。
代謝が落ちているんでしょうね。
年を重ねると色んな変化が見て取れます。
自分の身体を使って、いわば人体実験・身体観察。
なかなか興味深いです。
8月も後半の24日が誕生日となりますと『夏おんな』というより『晩夏オンナ』。
子供の頃は親からはっぱを掛けられる
。
「ほらほら、夏休みもあと一週間よ。宿題は出来ているの
」
大人になると、
「あと一週間で9月。秋ねぇ。早いな~
」
もっと年を取ると
「本年もあと四ヶ月ですなぁ。今年は暖冬でしょうか?
」
それが8月24日と云う日なんです。
「さぁ誕生日。新しい一年を!」
というより、何やら終わりに向かっている観あり (@ ̄Д ̄@;)
日本人の平均寿命を考えると、この3~4年が人生の折り返し地点ですよ。
一冊の本にすると背表紙の1,2センチ部分。
人生の背表紙部分。なんか良いなぁ。。。。。