鯉のホネ折り損 -60ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです




厳島神社はまた後で来ることにして、

大願寺→宝物館→清盛神社→大元神社→大聖院と回ります。


鯉のホネ折り損


鯉のホネ折り損


狛馬・・・・・・


まだまだ時間があります。

では山登りでも。

弥山までいってみよう!


紅葉谷公園抜け、か~るい登り坂をテクテクテク走る人

・・・・・帰路では印象が180度変わる事を知るよしも無く。


さてロープーウェーに乗車。8割が外国人観光客!


鯉のホネ折り損


獅子岩駅着。

猿と鹿だらけ (´_`。)

頂上ではないんです。ここから山頂までは徒歩「往復1時間」です。


さぁ どうする、どうする!!!(女義の追っかけか?!)


まだまだ満潮まで時間あるしぃ~ 行ってみよう!

。。。。。と軽く考えていた。

普段アスファルトとエスカレーター慣れしている足には過酷であった。


死ぬ! 死んでまう! 猿と鹿に見取られて死ぬ!

いやだぁ~ (=◇=;)



猿と鹿に見取られるのが嫌さに登りきった


鯉のホネ折り損

ヒョッコリひょうたん島が見えた!

ような気がした


ばんざ~い・ばんざ~い登頂成功!\(^_^)/

ぜえいぜえい息をつくオバサンの傍らで、小学生の女の子が身軽にチョロチョロしている。

「若者よ、うらやましいぞ!」

しかしこの少女の母はもっと凄い!

「母!あなたフレアスカートにミュールで登頂したんかい?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚」


無事下山

ロープーウェー終着駅から街まで歩く元気は無し。

無料バスに乗る。

バス最高!エスカレーター最高!文明の力に感謝 (。-人-。)


つづく・・・・・

さて、早起きして朝食も取らず向かった先は「安芸の宮島」

これ若い時分「秋の宮島」と思っていました。「観光には秋が最高!」的な。。。。。(・・。)ゞ

フェリー船にて宮島へ

 

                     鯉のホネ折り損


わくわく!


鯉のホネ折り損
牡蠣もわくわく!


鯉のホネ折り損


うお~

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 厳島神社


鯉のホネ折り損


これから嫌という程出会う者供

本当~に嫌という程ね。

お蔭でディズニーのバンビが嫌いになった(-""-;)


鯉のホネ折り損


大柄杓です。
長さ7.7メートル、重さ2.5トンの前を通り過ぎまして、


鯉のホネ折り損


彼らのお尻を尻目に。。。。。┐( ̄ヘ ̄)┌


鯉のホネ折り損


わお~!

この日は午前11時30分頃が干潮


鯉のホネ折り損

潮が引き、鳥居まで行ってみよう!


鯉のホネ折り損
デカ

ヽ(*'0'*)ツ


鯉のホネ折り損


付け根はこんなん


鯉のホネ折り損


青海苔の香がします。


鯉のホネ折り損


からっから。


さて満潮は18時過ぎとか。

こうなったそちらも是非!

ではそれまで、島内散策をしますか。


鯉のホネ折り損


いきなり目の前にドーン!

お城です。姫路城です。

修復大工事で天守閣が見えなくなる前にと思いまして。


ですが、開場は9時。

道が空いていた為か、ドライバーさんの腕が良かったのか、

予定より1時間も早く姫路駅到着。


まいったなぁ (^o^;)


と、目の前に“書写山行き”のバスが。

「これって早口口上“外郎売り”の“しょしゃざん しゃそうじょう”じゃない?」


乗りま~す!


で、バス→ロープーウェイー→書寫山圓教寺




なんか見覚えありません?

鯉のホネ折り損

映画「ラストサムライ」のロケ地です。


ほほ~ヾ(@°▽°@)ノ 


山ん中散策して下山。

姫路城内へ突入!

天守閣へ侵入( ・д・)/--=≡(((卍



鯉のホネ折り損


お楽しみ中失礼致しました。(^_^;)


さぁまだいけるぞ。姫路の近くで。。。。

お~っと播州赤穂があるじゃあないか

ここに行かねば私の存在意義が破綻する。

電車


鯉のホネ折り損


到着。

テクテクテク


鯉のホネ折り損


ご苦労様


鯉のホネ折り損


皆様もご苦労様


鯉のホネ折り損



鯉のホネ折り損


大きな石に記されていました。大石だけにね。。。。あ~あY(>_<、)Y

お城跡やお寺の資料館や住居跡を巡り、

電車

鯉のホネ折り損

イカ墨アイスキャンディ(中にあずき)を食す。

うまうま(*^▽^*)


→岡山駅新幹線→広島駅着


これから二泊は広島です。


鯉のホネ折り損


おつかれさん!

お約束の広島焼きが晩ご飯。これ今日の1食目でした。

うんま~い!牡蠣が乗ってます。


てな具合で夜が更けるお月見

ってな訳で行ってきました。

仕事なんぞのからみで途中から自由行動は制限される為、それまでは行ってみたかった場所へ赴きます。


先ずは交通手段。一度は乗ってみたかった深夜高速バスバスブッブー


鯉のホネ折り損


新宿を出発です。

翌朝8時過ぎに目的地へ到着予定。さぁ楽しみだ、ひゃっほー(^-^)ノ~~



鯉のホネ折り損-200911081310000.jpg


ここ一週間。

柑橘系の甘みと酸味でレタスなんかバクバクいけます。

ちょい甘めなんで、和風・中華系愛好者にはどうかな。

サウザンアイランドよりお薦めです。


もひとつ。

テレビ東京の番組「空から日本を見てみよう」http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/


文字通り街を空撮で案内するんですが、時折地上目線になります。

普段地下鉄で移動している場所も、JRとかバスに乗ってみると意外な発見があるものです。

それが空から目線だもの。

「いいなぁ~ 和むなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」

どっか旅に出たくなります。


一人海外旅行にでも行くか!飛行機 。。。。いや、先ずは国内から電車


鯉のホネ折り損-200911080943000.jpg


携帯電話の機種変をしました。

今まで使っていたモノが突然電源切れてしまいました。労働拒否、ストライキ宣言。


「あわわわわ Σ(゚д゚;) 」


二月程前から、ネット検索したりメール作成中に時折フリーズしていました。

その時は一旦電源OFFにして、再びONにすると変わりなく働いてくれたのですが。。。。


そっか あの時すでに相当具合が悪かったのね。

「ちぃっと熱が。。。。」

「大丈夫だよ。気のせい、気のせい」

「はぁ~」


で、

「インフルエンザみたいです。今日休みます」

みたいな。

こんな雇い主に耐えかねて、なのね。


ウワ~ン(。>0<。) 先生、助けてください!!!


で、ショップに行く。説明を聞く。考える。

「治療より新しい子を雇った方が良くなぁい」

って事になりまして はい。


事前リサーチもかんがみて、今までとは違うメーカーにしました。


「では、こちらにします」

「はい これでしたらテレビも見られますし」

「えっ?!(  ゚ ▽ ゚ ;) テレビはいらないんですが」

「はぁ でも付いていますんで。お嫌なら、見なければ大丈夫ですよ」


。。。。。納得 (・・。)ゞ


昨日からマニュアルとニラメッコ (@_@)

今日も朝からニラメッコ (?_?)


「メール来た!あわわわわ」

なになに、今日の天気は晴れ(分かってますよ)

今日のおとめ座は90点(50点以下の時は知らせないでくれ)

今日の晩御飯はチャンチャン焼き(作ってくれるんかい?)

今日のプレゼントはマックから“ポケモンカレンダー”(良い子にあげて下さい)


慣れるまで時間かかるなぁ ふう。(´д`lll)


そこで、しばらく携帯電話へのメール・電話はお控え下さい。パニクリますから(笑)

偏っております。

そこで有り難いのがブッフェ、つまりバイキング形式の食事が出来るお店でして。


野菜・野菜・野菜


鯉のホネ折り損-Image525.jpg


はっしこにチキン・・・・こけっこーヒヨコ


そりゃあイタリアンならパスタとかピザとかも食べるけど、

中華ならチャーハンとか焼ソバとかも食べるけど、

炭水化物の後、〆にスイーツいっちゃうけど。。。。(*´Д`)=з


野菜メニューが充実していて、混んでいなくて、

一人でまったり出来るお店は貴重です。

新宿西口ビル郡に有るのさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

鯉のホネ折り損-Image524.jpg

成田に…

違う違う
そこから飛行機でシリアとか、ヨルダンとか、ギリシャとか
鯉のホネ折り損-Image523.jpg

このところの日の入りは。

16時過ぎに近所を着物でウロウロする事が、はばかられます。

「あーら 夜の街へご出勤かしら…」
みたいな。

まぁ ある意味正解ですけどね。

歯の治療で麻酔を打たれ、上唇の感覚が無くなっていますが元気です。


え~虫歯ではありません。歯周病です。

それもかなり重症のようです。


「あなたの年齢でこの進行具合は。。。。。 奥歯はあきらめて下さい。」


Σ(=°ω°=;ノ)ノ


ショック大ですが致し方なし。遠くない将来、入れ歯かインプラントになりそうです。

歯磨きは満点とは言われませんが、まぁまぁ磨けているようです。


「なんでこんなに進行してしまったのでしょうねぇ」


なんでですか?


う~む 花嫁衣裳を着る前に入れ歯って事態は避けたいなと。

だって新婚旅行先で、

「寝る前にポリデントしなきゃ」

って悲し過ぎます。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


いや、面白過ぎる。。。。か?

面白いならいいや!


そんな昨今、近所に咲いた悲観緋寒桜


鯉のホネ折り損-Image528.jpg

ち・れ・い

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: