鯉のホネ折り損 -25ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

これは“シーフード カレー”ではなかろうか?
{5D7235A1-FDD2-4116-985E-70FB08C82A70}


「黒いものはまずい」と云う先入観はありませんが…
{0EBC2931-F800-4479-BF84-870DA37B6AE4}

何故この形状のものに入れた⁈
絶対イライラするって、間違いなく。
{CBF30A5B-FFB6-45D3-A6A7-9D0C39C19D41}

以上、函館で見つけたお土産品の数々でした。

機上から
{6D361BCC-0EE6-4F70-96C2-D188DE76010A}

船上
{357C4D6D-D5EF-430B-93F7-B953D56379FF}

乗り物は楽しい‼️
豪華客船“ぱしふぃっく びいーなす”に乗船し、
船上の講談師になって来ました。

初函館では定番コースを観光
トラピスチヌ修道院
{A4451B46-4C4D-41FC-94FA-264D781D5AAE}

{A01905F3-6F40-4DC2-935A-5E1D8712A8DA}


五稜郭
{51A5520D-8AD1-41B2-B7EA-1D5BDD5B6B00}

八重桜が満開
{B4E5D544-D9B4-4651-BA78-B45B13011152}


噺家の師匠方の胸をお借りして、出演致します。
「北とぴあで江戸噺」
6月23日木曜日、私阿久鯉は昼の部の出演です💕
前売券は阿久鯉まで、ご連絡又はお声をかけて下さいませ。
お待ちしております。

{EFA5EACB-07F0-403E-81E1-33D85E3C0AFA}

{1A6F3D59-CDCC-4538-9F35-5F745F87D0B8}

名古屋・大須演芸場の集客記録を作り、五年間日本全国で公演を行った「江戸噺」が、ついに東京凱旋公演を行います!
高座・受付・御案内。全てを出演者がこなし「お客様との垣根」を無くした画期的寄席興行。
昼の部は各人が磨いた噺にお楽しみ企画とバラエティな内容。
夜の部は「完全ネタ出し」にて新しい演目に挑戦致します。 

笑って泣ける八人の高座にご期待ください。 


タイトル
「北とぴあで江戸噺」

日時
2016年6月23日(木)
昼の部
13時30分開場
14時00分開演
夜の部
18時00分開場
18時30分開演

会場
「北とぴあ・つつじホール」
東京都北区王子1-11-1
http://www.hokutopia.jp
(東京メトロ南北線王子駅5番出口直結・ JR王子駅北口徒歩2分)
※入口は二階、会場は三階です

番組
【昼の部】
一同による口上
瀧川 あまぐ鯉(前座)
瀧川 鯉朝(落語)
神田 阿久鯉(講談)
-休憩-
古今亭 今輔(落語)
寄席サプライズコーナー
桂 米福(落語)

【夜の部】
三遊亭 馬ん長(前座)
春風亭 小柳(落語)「猿後家」
春風亭 昇乃進(落語)「妾馬」
-休憩-
一同による口上
三笑亭 夢花(落語)「酢豆腐」
三遊亭 圓馬(落語)「品川心中」

お囃子
稲葉 千秋社中

凱旋記念特別料金!!
前売予約 1,000円
当日 1,500円

予約・問い合わせ
【NPO法人フォーエヴァー】
043-239-5711(9:00~20:00)
npoforever@water.ocn.ne.jp

【落語江戸噺事業部】
070-2173-2796(留守番電話対応)
edobanashi@ezweb.ne.jp

【北とぴあ1階チケット売場】 
http://www.hokutopia.jp
窓口のみ(10:00~20:00)

主催
落語江戸噺事業部

後援
公益財団法人 北区文化振興財団
公益社団法人 落語芸術協会
日本講談協会

協力
NPO法人フォーエヴァー

※最新情報は
https://www.facebook.com/edobanashi/
をご覧ください。

ちょっとした学生気分を味わって来ました。
{9A83974C-FDD6-409C-A926-F59590D113DA}

大学の講義を聴講させて頂きました。

あぁなぜ現役学生時代でなく、社会人に、それも良い年になってから勉強をしたくなるのだろうか?
「先が見えてきたからじゃない?」
そんな気もします。
今月の大歌舞伎はなんと言ってもこちら!
{D8BD6619-B800-429F-B600-7E34C31AD774}

可愛いのなんの。
手締めとバイバイは出来るようになったみたい。

{CFB6EC42-6581-4CF5-9E79-DFA2901471CD}

夜の部の観劇は久しぶりでした。
休憩時間にちょっとつまむ事が出来るお店が欲しい。
千鳥ヶ淵の桜は葉っぱがワサワサです

{E6E989FF-D6CE-453F-A265-67A05B5B6513}

静かで誰も居ません。散歩には最適です。
外の舗道はランナーが行列していますが。

英国大使館も平和
{8A36B7AA-7B13-4479-95D8-FC664D9AE8D0}


MXTVも平和
{7C1C5FA8-5B73-4C9A-83B7-0CA5E77992C1}


緊急事態に、歯科医曰く
1.神経抜いて、自分の歯を残す
2.歯を抜いてブリッジ
さぁさぁ、2択ですよ!

1を選択しました。
麻酔で動悸と眩暈を生じ、クラクラしながら治療終了。

「神経抜いたので、熱い物も冷たい物もシミない筈ですから」

では試してみましょう。
{42116D98-5AB3-48C4-A35B-D6ECBED52540}

麻酔か切れたら実験です。

ゴールデンウィークの難儀、歯が痛い😢
本日午後の緊急診察を歯科に依頼しました。

もし夕食が食べられなくなったら…
そこで珍しく昼御飯をしっかり頂きます。
{8EC72F95-B7EE-470F-A973-3C3BDEB204D7}

熱いやら、辛いやら、痛いやら。
やっぱり泣きそうだ。