鯉のホネ折り損 -22ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

…すると
五嶋みどりさんロビーコンサート、演奏がはじまりまして。
ラッキー!
{96A1A175-3920-417E-936A-D685066B6B35}


こちらに来ると、秋到来を感じます
{7D66689C-7017-4A58-B172-3FBACC9A1577}

鑑賞眼が有るわけでは無いのだが、
一堂に会する様は、やはり圧巻です。

昨日の『鯉のゆくえ』於・須賀神社へのお運び、誠に有難うございます。

映画『君の名は。』効果で、境内には若者、カップルがワンサカ!
御朱印集めがワンサカ!
いやぁ驚きました(´⊙ω⊙`)

次回は
{0D30989F-FA80-4CE2-93FD-7B8406BDD5B2}


12月18日日曜日
開演14:30
是非是非お運び下さいませ。
お待ちしております‼︎
来週日曜日、10月16日は
独演会『鯉のゆくえ』於須賀神社
{45ABF28B-79A8-4376-8CB5-9107F5A449B3}

必死に根多の稽古中です。

「あのさぁ、根多覚えないといけない時に限って、ブログアップ回数増えてない?」
と云う指摘は、
大当り❗️
です。
習慣て恐いのぅ〜
本日の番組の中に「楊貴妃」があります。
{17CB7B86-0FF9-4C97-8D5B-D5072D6DD428}

「柳沢昇進録」の根多中に出て参りますが、
これは勉強になりますよ!
さぁ、心して鑑賞致しましょう。
今月の歌舞伎座は親子四人の襲名披露興行。
夜の部を観劇
{9E2B2BBD-55FD-439F-B1E9-46386614B4D2}

口上あり、玉三郎さんの藤娘ありで華やかこの上なし!
『熊谷陣屋』が見応えあって、素晴らしい❗️
堪能しました╰(*´︶`*)╯♡
上野の『井泉』で美味しいトンカツをお昼に戴き、
3時のおやつに老舗蕎麦屋で天せいろを戴き、
お土産に『井泉』のカツサンドと、
根岸の『登喜和屋』のおせんべいを戴き、
{C79CDE72-4780-4CC8-A94E-304C72416C98}

私がした事は、
「日曜大工出来る?じゃあ携帯釈台作って!」
と言うお願いと、

「浅草に美味しい鰻屋があるんですか?
じゃあ次はうなぎ!」
と言うリクエスト。

我儘を聞いて下さる…いや聞かされる、気の毒なお客様。
でもね、心より御礼と感謝を致しております。

おまけに、
「沖縄にプチ移住計画を立てているんだ」
なんて情報を私の前で口走るとは!
自殺行為ですな( ◠‿◠ )

来年2017年の予定が決まりはじめております。

2月23、24日は大阪『動楽亭で江戸噺』
{4FB0B6EE-9C01-4E24-AE8F-AFADB43A4DFE}



4月は名古屋『大須で江戸噺』
私、大須演芸場は初めてですわ。

{6B1AA899-24C6-4E88-8DB6-4B7F90CBCFDB}

うーむ、一年て早い!
九月の歌舞伎座観劇は、久しぶりの夜の部。
{69827754-AE66-4CB1-8379-4239EB0E0B6F}

『吉野川』はまさに
“日本版ロミオとジュリエット”

ただ違う処は
英国→2人は自分で命を絶つ
日本→2人の親が我が子を手にかける

あまりの展開に目点、口ポカ  
(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)

歌舞伎、恐るべし!

来月は襲名披露公演だわ♪( ´▽`)