3月から始めた
Kさまのお片づけ
一気に短期に完璧に
4月には片づけ卒業をすると
目標をお決めになられて
見事に捨てるを終わらせて
ご卒業されました。
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡


Kさま第一回目のご様子
第二回目のご様子
第三回目のご様子
今回は、最後の
想い出の片づけです。
いままで、何度も何度も
モノと向き合いながら
ご自分の過去と向き合ってきました。
見て見ぬ振りをしてきたモノ
そして
見て見ぬ振りをしてきた
ご自分のこと
一つひとつ全てのモノに
丁寧に向き合いました。
いままで
Kさまを支え
お役目を終了したモノたち
決して捨てるのを探すのではなく
ときめくモノを残す片づけ
その中から
手放すモノには
心から
「ありがとうございます」と
感謝を伝えながら
手放しました
大きな収納棚が
心に大きな負担を与えていたこと
想い出のお片づけでは
ずっと向き合えなかった過去と
向き合い
その既にお役目を
終了していたことに
気づき
その過去の執着から
解き放されて
これからのやりたいことに
決心と一緒に目を向けられました。
その瞳は、力強く輝き
希望に満ちています
周りの方々から
最近とっても美しくなられましたねと
言われるんですと
照れくさそうに話され
元々、美形な顔立ちのKさまは
まるで更に魅力的になられました。
お片づけをされる前は
引きこもり
希望がありませんと
おっしゃられていたのが
嘘のようです
片づけで
こんなにも人生が変わるとは
感謝しかないですと
おっしゃっています。
このように
キラキラとした瞳と
キラキラしたお姿と
なんといっても
これからは、
希望に満ち溢れていますと
おっしゃっる瞬間に
立ちあえることに
わたしは、
片づけコンサルタントとして
このこんまり流片づけを
お伝えできて幸せな気持ちで
いっぱいです。
パンパンだったこちらも
いまは
壁には、
大きな収納棚などがありましたが
いまでは
Kさまは、
絵を描く方で
その壁にぜひ
ときめきで残った
こちらの絵を飾りましょうと
ご提案させていただきました。
クローゼットの奥底に
しまわれているモノ
開かずの扉の
向こうにあるモノ
ぜひ
空気を吸わせてあげ下さいね
そして
ときめきで残ったモノは
飾ってみましょう
モノは、
あなたのお役にたちたくて
あなたところにいます
Kさまご卒業おめでとうございます🎉
お写真やコメントは
全てKさまご了承の上
掲載させていただいております。
新元号に変わるこの時期に
お片づけのご依頼が
増えています
5月の片づけレッスンは
すでに🈵満席となりました。
感謝です♡
片づけレッスンを
ご希望の方は
6月以降の承りとなります。
6月以降の
○○日にレッスンを希望
などのご予約を
承っております
片づけ個人レッスンの
お申し込みは
こちら ← ☆
お問い合わせは
こちら ← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡