トマト農園に行ってきました。CO2は必要なものです。 | 西田直史

西田直史

自然サービス業

サービス業という立ち位置から農林業に携わっております。
(有)おはたま本舗 兵庫県小野市
築50年のそろばん倉庫をリノベして店舗兼事務所にして営業中。

職場近くのトマト農園に見学に行きました。

 

 

 

 

長さが60メートル。土耕です。温度は23度に設定。

 

枝の上から順に色付きます。

綺麗なグラデーション。

 

 

 

トマトは5種類作られています。

産地ならではの完熟でいただいております。

もちろん鮮度も新鮮。

美味しい。

 

 

 

 

散水はタイマーで根っこの部分にチョロチョロ出ます。

 

★甘さを出したい場合は水やりを減らします。

ただそれがトマトにとっては良いかどうか、、

 

私的には農産物本来の味わいを重視しています。

 

ってか梅干しにしてもキムチにしろイチゴにしろ、なんでも甘いのが多い。味覚を間違えているのが量販店の価値観やわ。

 

梅干しは酸っぱいほうがおいしいねん。

 

 

 

 

これは炭酸ガスを発生させる装置。

室内の二酸化炭素の量を測って不足すれば自動的に発生します。

 

 

光合成には必要な二酸化炭素。

 

炭酸ガス発生機(光合成促進機)とは

締め切った冬場のハウスでは光合成に必要な二酸化炭素(CO2)が不足がちです。

作物の成長過程である光合成に必要な炭酸ガスを供給し、作物の成長の促進、増収、品質向上を目的として炭酸ガス発生機(二酸化炭素発生機・光合成促進装置)が用いられます。

主に利用される燃料は灯油やLPガスです。また、ハウス暖房機の排気ガスから二酸化炭素を取り出し貯留、成長に適切なタイミングで炭酸ガスを局所施用するシステムが開発されています。

 

 

 

世は「CO2排出削減」の風潮ですが、あれはホントに地球の環境に必要なんでしょうかね?

 

オランダでは飼育している牛豚鶏から出るCO2の排出量を目標値まで減らせなかったという理由で農場を減らすという計画があるようです。

 

 

 

オランダ政府は、EUの厳しい環境規制を遵守するため、環境に敏感な地域周辺の最大3,000カ所の農場を買い取り、閉鎖することを計画しています。クラウス・シュワブ率いる世界経済フォーラムとも関係が深く「グレート・リセット」の準備にも積極的なマーク・ルッテ首相率いる政府は、窒素酸化物の排出を大幅に削減したいと考えています。また、この収用計画の背後には、他の計画がある可能性も考えられます。そのため、夏には農民による大規模な抗議活動が行われました。

 

 

 

昆虫食の推進と同時に畜産をなくす行為が確実に増えています。

 

肉に代わるたんぱく源が昆虫。

 

 

グレートリセットが着々と進んでいます。

 

 

=========

 

世界経済フォーラム 

2030年の世界の8つの予測  2016年発表

1.   すべての商品がサービス化されます

2.   炭素には世界的な価格があります

3.   米国の支配は終わった。私たちは一握りの世界的な力を持っています

4.   さようなら病院、こんにちはホームスピタル

5.   私たちは肉をあまり食べていません

6.   今日のシリア難民、2030 年代の CEO

7.   西洋を築き上げた価値観は、限界点まで試されます

8.   2030 年代までに、人類を火星に移動させる準備が整うでしょう

 

=========

 

 

 

 

 

 

 

2022/12/19

【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」

 

ちなみにトヨタは世界経済フォーラムのパートナー企業です。