今日は春分の日。昨日は真冬並みの寒さでしたが明日からようやく暖かくなるみたいですね。
桜の開花も一気に進みそう。
店の前に買ってきた菜の花を飾ってみました。映えますね。
今ハウスの中で菜の花を育てていますが桜の開花には間に合わなさそう。
来年は自分で育てた菜の花と桜のタイミングが合うように育てたいですね。

ハウスで赤い花が咲いたゼラニウム。移動させて室外に置いてたらまだ寒かったみたいで枯れました。
やはりハウスから室外に出すタイミングはなるべく温度が近いほうがいいか。そりゃそうか。

昨日よもぎの苗が届いたので植えました。
あと放置してたスペアミント・アップルミントも伸び始めました。今日から本格的にプランターのハーブの手入れをしていきます。
昨年は初めてハーブ栽培に挑戦し、主にモヒートミントを育てました。
モヒートミントは用途が限られてるのもあるし思ったより注文が少ないので減らして、ミントはスペアミント中心でいきます。
看板はレモンバーベナ。今年は畑で地植えもする予定。
