春分の日♡遊山箱♡和紅茶 | 大阪 紅茶教室&パリフレンチスタイルフラワーアレンジメント・ハーバリウム教室

大阪 紅茶教室&パリフレンチスタイルフラワーアレンジメント・ハーバリウム教室

~梅田・中崎町~
●フラワーアレンジメント教室
生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・ハーバリウムレッスン
●紅茶教室
お花・紅茶レッスンとも趣味で楽しみたい方から資格取得の方まで様々なコースをご用意しております。自由予約制。

ウェルカムティーは和紅茶のアレンジティー「桜紅茶」を作りました

 

パリフレンチフラワーアレンジメント・ハーバリウム

&紅茶教室

Agre'able~アグレアブル~です。

 

 

桜が咲き始めましたね桜桜

お花見が楽しみです♪

 

 

さて、先日『春分の日』は

”和紅茶のブラッシュアップレッスン”でした。

 

平日は3月3日の雛祭り雛人形

 

そして、土日祝は祝日の春分の日桜

 

一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる

縁起の良い日でしたキラキラ

 

 

準備のお手伝いありがとうございました♡

 

昨年の静岡旅の時に求めた

静岡産の和紅茶9種類の飲み比べからキラキラ

 

 

9種類それぞれの味わいが

一つ一つ全く違っていて

 

それが楽しくて

 

春分の日の皆様にも

とっても楽しんでいただけました♪

 

 

コースレッスンの中の

和紅茶レッスンの時には

日本在来種はお出ししていませんので

 

また違った和紅茶を体験して

違いを感じていただけて

 

皆さんでワイワイと

和紅茶の良さを改めて感じることができて

本当に楽しかったですベル

 

 

飲み比べの後は

和食と和紅茶をペアリングして楽しみましたコーヒー

 

昔々お料理教室で習った洋風お寿司のような一品、

『帆立と茄子のタルタル』。

レシピを見ましたら2014年10月のものでした^^

 

当時は大きめのセルクルで習いましたが

今回はフィンガーサイズにしてみました。

 

それぞれご参加の皆様に作っていただきました♪

 

 

 

可愛らしい”遊山箱”に盛り上がり、

中々レッスンが始まらなかった(笑)・・^^;

 

早速

皆さん購入されていらっしゃるようです^^

 

 

和食には

神奈川県小田原の『こゆるぎ紅茶』コーヒー

静岡県の『駿河紅茶』コーヒー

 

画像からも水色の違いは伝わると思いますが

「やぶきた」と「べにふうき」

 

出生も違いますし

ペアリングも楽しめましたキラキラ

 

 

そしてワクワクの遊山箱に

スイーツを詰めていただきました^^

 

お弁当箱くらいの大きさで

本当に可愛いんです♡

 

 

今回は ’雛あられ’ が ’桜のあられ’ に桜

 

鹿児島県知覧の『夢ふうき』コーヒー

 

前回バタバタしてしまったのであせる

今回はお紅茶も皆さんに淹れていただきました。

 

ありがとうございました♡

 

 

平日・祝日ともに

皆様の「買うならこれ♪」をお聞きしましたが

 

もちろん人気のものはありましたが

票がゼロのものがなかったのが

興味深かったです♪

好みはそれぞれですね~♪

 

これからも自分好みの美味しい紅茶を求めて

紅茶生活楽しんでくださいね♪^^

 

和紅茶選びに選択肢が増えて、

これから訪れる場所での

和紅茶との出会いも楽しみになりました。


ご参加いただいた皆様ラブラブ

ありがとうございました。

 

 

 

只今、期間限定で

【4月の紅茶体験レッスン】の募集

行っておりますベル

 

紅茶が好きラブラブ

紅茶を楽しみたいラブラブ

 

という方のご参加をお待ちしております。

 

 

詳細・お申込みはこちらからベル