東京都北区『王子稲荷神社』③~額面著色鬼女図~ 東京の寺社 | 遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba




王子稲荷神社の続き③です!!

御社殿所蔵されている

『額面著色鬼女図』叫び

柴田是真作の縦190cm横245cm
の絵馬で目

江戸時代末期に砂糖商人の
組合によって奉納されたそうですビックリマーク

この一見怖い「鬼女」とは
酒天童子の家来である
茨木童子が女に化けたものだそうで

源頼光の家臣の渡辺の綱が
それを退治に出かけ
腕を切り落としたというショック!

それを取り返そうと
6日後にやって来て
取り返した瞬間に

天空へ舞い上がり怒りを
あらわにしている姿だそうですあせる

この絵馬は毎年2月の
初午(はつうま)、ニノ午(にのうま)
の日に公開されています!!



*次回は御社殿の横を抜けると!

東京都北区岸町
1-12-26
『王子稲荷神社』

JR王子駅北口徒歩分10分
東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
都電荒川線王子駅前徒歩18分