宮城県で震度4 津波の心配なし(7/28)

28日午前3時31分ごろ、宮城県南部で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は三重県南東沖で、震源の深さは420キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.5と推定されています

 

 

各地の震度は、震度4が宮城県丸森町、震度3の揺れを宮城県角田市や福島県いわき市、茨城県水戸市など、宮城県や福島県、それに関東地方の広い範囲で観測しました。また、北海道から近畿まで広い範囲で震度2から震度1の揺れを観測しました。(引用終了)

 

 

 

 

今朝目覚めましたら、「宮城県で震度4」という記事を読み、てっきり宮城県沖が震源地だと思っていたところ、震源地が三重県南東沖、M6.5、深さ420キロという深発地震だったのですね。前日には「フィリピンで地震相次ぐ」という報道があったばかりでした。

 

 

今回の地震は、震源地近くでは揺れは小さいのですが、プレート構造等によりも遠方で震度が高くなる「異常震域」の地震となりました。これは震源が深いためです。

 

確かに、震源に近い近畿・東海地方は震度1程度で済んでいますが、北海道東部~東北地方~関東地方が大きく揺れました。ぐっすり眠っていたのでリアルタイムでは知らないのですが、船に乗っているように「ゆ~ら ゆ~ら」ではなかったですか?船

 

気象庁の地震情報より

◎ 石川県 震度1→輪島市鳳至町 

◎福井県 震度1→福井市豊島 

◎愛知県 震度1→田原市福江町、愛知みよし市三好町

◎滋賀県 震度1→彦根市城町、近江八幡市桜宮町 

◎京都府 震度1→向日市寺戸町、八幡市八幡、宇治田原町荒木

◎大阪府 震度1→富田林市本町、大東市新町、交野市私部、 島本町若山台 

◎奈良県 震度1→広陵町南郷

 

豊後水道でM4.3・震度3、三重県南東沖M7.0やM6.5に繋がった例も(2019/1/22 地震NEWS)より

2019年01月21日の23:17に豊後水道でM4.3・震度3の地震が発生した。豊後水道では2017年と2018年にM5を超える震度4以上が起きており強い地震が増加傾向にあるが、今回の震源付近が揺れた事例では、その後三重県南東沖M6.5やM7.0に繋がっていたケースがあるなど南海トラフにおける地震活動に注意が必要なようだ。(引用終了)

 

 

地震NEWSさんが仰るように、27日午前2時11分日向灘を震源とする震度2(宮崎市)、M4.3、深さ20キロの地震が発生しておりました。今後大きな地震が発生することになるのでしょうか?

 

気になることには意味がある(56)(6/24)より

 

6月から気になっているのは、8月に新月2回、満月1回あり、9月から反転するように月中に満月、月末に新月というパターンになります。

 

その新月が後になる状態が来年も続き、10月に満月2回、新月1回となり、11月から反転し、新月が先に満月が後になっていきます。つまり、今年9月から来年10月まで満月➡新月の状態が続くわけです。

 

個人的には、南海トラフ地震は来年が怪しいように思いますが、6月に主人が、「8月以降、あちこちで揺れるからな~」と云っていたのを思い出しました。一応、物心両面の備えをお願いします。お願い

 

(過去記事)

南海トラフ地震は8月~2月に起こることが多い?!(6/25)