神々の乱心(8/28)より

 

 

 

「神々の乱心」の続きを書く機会が訪れるような気がしていましたが、意外と早かったですね。本日午後5時11分、震源地が茨城県で最大震度4が加須市(埼玉県)の珍しい地震が発生しました。午前と午後の違いはあれど、9月5日午前5時11分には茨城県北部で震度4が発生しています。

 

「神々の乱心」より

 

「神々の乱心」に登場してくる満州からやってきた新興宗教団体は東武東上線が走る埼玉県比企郡のとある街に本部を置きます。今回、最大震度4を記録した加須市は東武東上線沿線ではありませんが、震源地でもない加須市が最大震度という点が気になります。

 

鹿のオブジェ無残・・・アート作品破壊 兵庫・六甲山(9/18)

もぎ取られた鹿の足。タバコの火を押しつけたような跡。この作品は、六甲山でハイキングなどをしながら芸術作品を楽しんでもらおうと、9月8日から開かれているイベント「六甲ミーツ・アート」で展示されていた。


 

壊されたのは、「鹿・いたち・鳥」をモチーフにしたプラスチックの作品で、展望デッキに設置されていた。16日朝、鹿といたちのオブジェが壊され、鳥のオブジェがなくなっているのを施設の職員が見つけたという。(引用終了)

 

実は、地震が発生する前に3件のニュースを取り上げようと、記事を書いている途中でした。まずは、六甲山(兵庫県)で開催中のイベントに展示されていた「鹿・イタチのオブジェ」が無残に壊され、「鳥のオブジェ」がなくなっていたのですよ。

 

◎鹿の数靈は「21」

◎イタチの数靈は「41」

◎鳥の数靈は「62」

 

鹿(21)+イタチ(41)=62=鳥(62)となります。

 

つまり、鹿(21)+イタチ(41)+鳥(62)=124

 

◎数靈「124」のキーワード・・神遊び・解毒・羅針盤・ごめんなさい・オリンピア・大豆

 

イタチの数靈「41」は神の数靈でもあります。

 

総合格闘家の山本KID徳郁さん 死去、8月にがん闘病を公表(9/18)

 

超攻撃的なスタイルから「神の子」の異名を持ち、2000年代の総合格闘技ブームを牽引しておられました山本KID徳郁さん(41)がお亡くなりになりました。

 

山本さんは神の数靈、イタチの数靈と同じ「41歳」でお亡くなりになっています。それも18日(666)です。次に「62」に関する驚くべきシンクロニシティです。

 

9月16日の「【覚悟】図書館から松本清張作品62冊が盗まれる」において、北九州市立中央図書館で盗まれた松本清張全集66巻のうちの62巻の続報が本日の夕刊に掲載されていました。

 

松本清張全集62冊消える 北九州図書館、空白の1日(9/16)

同館によると、8日午前9時ごろ、司書が開館前の巡回で、書棚に異常がないことを目視で確認した。だが、翌9日の同時刻に見回った別の司書が、1階の松本清張コーナーで全集の57冊分がないことに気付いた。

 

 

貸し出し状況の確認などのために書棚を離れ、開館直後の同日午前9時35分ごろに戻ると、さらに5冊分が消えていた。書棚には貸し出し中の3冊を除く最終巻だけが残った。(引用終了)

 

前記事で盗まれていない4巻がどれなのかは不明だと申しあげましたが、3冊は貸し出し中で、最終巻の「66巻」だけが残っていました。写真に「第66巻 老公」1冊が写っていますね。本書は短編集と著者の年譜などを掲載しています。「老公」は西園寺公望の晩年を描いたものらしいです。

 

【覚悟】図書館から松本清張作品62冊が盗まれる(9/16)より

全66巻・・・数靈66のキーワードは、子宮・覚悟・慈愛・周期などですが、「江戸」「常陸」「滋賀」が数靈66なのです。常陸は現在の茨城県。(引用終了)

 

気になることには意味がある(44)(9/16)より

 

◎林檎の数靈は「98」泉、和泉、五輪と同じです。

◎キリンの数靈は「56」「波波」と同じです。

 

鹿とイタチの数靈を足すと「62」、盗まれた松本清張作品は「62冊」

 

◎数靈「62」のキーワード・・・握手・暗示・教祖・無敵・勇退・檜でもあり、奈良、佐賀が「数靈62」になります。

 

茨城・震度4の地震と「消えた鹿」(3/30)より

 

「鹿」といえば、春日大社(奈良県)と鹿島神宮(茨城県)です。

 

数靈「124」に大豆とありますが、納豆で有名な茨城県、納豆は大豆から作ります。そして、「解毒」「ごめんなさい」もキーワード。

 

【鹿を指して馬と為す】・・・故事がピッタリハマる「前川の乱」より

 

政治・外交的な意味では、「鹿を指して馬と為す」を暗示しているような気がします。昨夜、各TV局に出演した安倍総理と石破氏ですが、「誰か総理を病院に連れてって~!」ですよね。プンプン

 

まぁ、どうなるかわかりませんが、国常立尊の命日である10月10日、豊洲市場開場の10月11日までが要注意かもしれません。

 

(過去記事)

「悠久を漂うクジラ」と経津主神(6/26)

10月10日は「国常立尊の命日」(2017/9/24)