【弥勒下生】神が集う島、そして、火球と虹
【火球】長野県の東京大学木曽観測所カメラが撮影(5/24) 2023年 5月24日 03時27分 またスゴイのが出現してた。✰≡#火球 pic.twitter.com/VPkRXuoJWA— ぎ ん の ほ し (@ginga8160) May 23, 2023 2023年5月24日23時18分25秒に流れた火球を、平塚から北の空に向けた広角カメラで捉えた様子です。長くゆっくり流れました。散在流星の火球でした。 pic.twitter.com/7HiTZ9g5AH— 藤井大地 (@dfuji1) May 24, 202324日未明と深夜に関東・中部地方で【火球】が目撃されました。過去記事でご紹介したように、23日には豪州北東部で隕石が落下しています。★過去記事『【空の事象】オーストラリアで隕石落下』クイーンズランド州の夜空を隕石が照らす瞬間【瞬間映像】オーストラリアで隕石が地上激突か(5/23) オーストラリア北東部、クィーンズランド州。画面が一瞬、真…ameblo.jp この投稿をInstagramで見る 東寺 拝観【公式】Toji Temple(@toji_official)がシェアした投稿 今朝、西本願寺の上に虹がかかっていました🌈 綺麗な橋の形の虹で、思わずパシャリ📸 小さい頃は虹の上を歩けると思っていました😌(F)#虹 #西本願寺 pic.twitter.com/p0CDl1HqXu— お西さん(西本願寺) (@nishi_hongwanji) May 24, 2023そして、大阪府のSさんに教えてもらったのですが、24日には京都市内で【見事な虹】が出ました。東寺と西本願寺の公式インスタグラムで発見したのですが、twitter上では一般人の投稿はありませんでしたね。なお、東寺の場合は御影堂の上に虹が・・・今朝のことです。デスクトップPCを立ち上げましたら、【虹の風景画】が映し出されました。どこの街かは不明です。24日も【虹】、25日朝も【虹】です・・・【初夢】緊急地震速報と津波(1/4)似たようなシンクロが、1月2日に起きています。★Sさんの初夢「TV画面に〇〇方面で震度9の地震が発生したという緊急速報が表示された。何度も見直してもマグニチュード9ではなく震度9だった。そして津波が発生して、沢山の人が逃げているのよ・・」(※震度9はないのでM9かな?)初夢の報告をラインでいただいたのは2日早朝で、その後、今朝と同じようにデスクトップPCを立ち上げましたところ、上図のように【津波】を思わせる画面だったのです~。先日から頻発している『神津島近海の地震』ですが、神津島の由来を調べてみたところ、こんな由来があったのです。神津島は、昔は「神集島」と書かれていました。それは、事代主命という神様が神々を集めて、伊豆の島々を作るための相談をこの島で行った・・・という伝説に由来しています。(引用終了)★主な神社◎物忌奈命神社(ものいみなのみことじんじゃ)◎阿波命神社(あわのみことじんじゃ)◎日向神社(ひゅうがじんじゃ)(参考)神津島 神社めぐり(神津島観光協会)ますます激しくなる「地・水・火・風の事象」(5/22)【神が集う島】で震度5弱の地震が発生したのは22日のことでした。24日には【京都に虹】【関東・中部で火球】です。地震を除けば、空の事象が2件起きたことになります。火球にしても、虹にしても、人間が操作できるものではありません。守護靈さん曰く、「弥勒下生は近いぞ~」とのことです。私としては、【さらば東寺、さらば高野山、こんにちは四国】だと思っておりますので、四国で何らかのサインが出るように思います。楽しみですね~にじいろ(2014年 絢香)