ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -50ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

本日はサンフランシスコまで、犬のご飯を取りに

小一時間ドライブ。月に一度の頻度で、予約して取りに行きます。

 

うちはベルちゃんがいた時から、Raw Food Diet(生肉)の

ご飯。最初はカリカリをあげていたんだけど、

ちょっとしかあげてないのに太ってしまうのと、

カリカリに入ってる防腐剤が体に良くないのとで、

結局、生肉食にいきつきました。

 

South of MarketにあるSF Raw

 

 

 

 

会員になると、30%割引になります。

友達が冷凍庫を持ってるので、彼女の犬の分とうちの分を

ケースで買って、彼女に冷凍してもらってます。

 

IMG_3381.JPG

 

普通の肉だけでなく、ジビエも豊富。

ジビエの肉は栄養価が高いので、犬のご飯にする人が

たくさんいます。でもお値段は高い。

 

イノシシ、鹿、エルク、バイソン、アルパカもあります。

IMG_3386.JPG

 

鹿の皮。

IMG_3383.JPG

 

 

今回はチキン・フォーミュラ。鶏肉にハーブ、いわし、

ヤギミルクなど、体に良いものが多く混ざったもの。

これを食べる前に解凍してあげます。

 

ここのものは全て、近辺の農場でオーガニック、

無GMO、ケージなしで育てらたもの。

 

IMG_3389.JPG

 

それと、骨を砕いたものを混ぜます。

IMG_3388.JPG

 

たまに牛とか羊のGreen Tripe (胃袋)も。

Green Tripeは栄養価が非常に高くて、

犬の体に良いとされてます。

非常に臭いんですが、犬は大好きのようです。

ウチの子達のためと思うんだけど、

匂いがとにかく強烈。。。ガーン

 

IMG_3390.JPG

 

 

昨日、コストコに行ったら、な、な、なんと

除菌シート発見!うれし〜い爆  笑

トイレットペーパーが一時期売り切れて、また買えた時以来の

感動。

 

買い物中 他の人のカートを見たら除菌シートが

入ってる!そう思って、店内を探したら、隅に20個くらい

残っていた。目立たないところだから、絶対見落とすなあ。

 

IMG_3374.JPG

 

こんなのが5個入り。

去年の3月にコロナが蔓延してから見かけなかった。

なんか、優先的に病院、スーパーなどに品物を回してるという話で、

一般に出回るのはコロナが終息してからと思っていたけど、

また売られていて嬉しい。

なにせ、私はキッチンを掃除するのも、床を拭くのも、これに

頼っていたから、”やっと”って感じ。

IMG_3377.JPG

 

必要なものをメモして行って、それだけ買おうと思っていたのに、

また衝動買いもしてしまった。

 

これは犬のおもちゃを入れるのに買いました。

結構たくさん入るよ。

 

IMG_3375.JPG

 

これは30ドル引きのセール。

割引にチョー弱い私。

最近寝る前にユーチューブ動画を見るのが日課で、

美容外科の医師が朝は絶対ビタミンCを塗ることが必須で、

ビタミンCにレチノールが入ってれば更に良いなんて動画を

見たので、買ってしまった。

 

IMG_3378.JPG

 

コストコの化粧品や小さいものはどれもどでかいパッケージに入ってます。

いくら万引き防止とはいえ、開けるのも大変だし、地球にも優しくない。

どうにかしてほしい。

 

先週末はあったかくて20℃ぐらいあったのに、また寒くなってきました。

といっても、日中は15℃ぐらいあります。

 

最近腸活のためにヨーグルトをまた食べるようになったため、いろいろな種類を

試してます。しばらく気に留めてなかったので、種類が豊富になってるのにびっくりびっくり

やっぱりスーパーの主流はギリシャヨーグルト。Whole ミルク、

低脂肪、0%脂肪、ラクトーズ抜き、ケトダイエット用とか種類多し。

 

私はこのブランドがお気に入り。コストコで箱買いが

できたのに、この前行った時なかった。。。ショボーン

IMG_3366.JPG

 

代わりにケトダイエットのこのヨーグルトを箱買いしました。

1g砂糖ってことで、糖分が少ないから買ったのに、

スクラロースを砂糖代わり使ってるじゃん!

全部食べるけど、もう買わない。。

IMG_3372.JPG

 

 

 

ビーガンダイエットブームのため牛乳の代わりの

植物性タンパク質のヨーグルトもいろいろ売ってます。

 

カシューナッツのヨーグルト 

IMG_3369.JPG

 

ココナッツミルクのヨーグルト

IMG_3359.JPG

 

オーツ麦のヨーグルト

IMG_3368.JPG

アーモンドミルクのヨーグルト

IMG_3358.JPG

 

カシューとか、ココナッツミルクとかいろいろ食べてみたけど、

やっぱり、今一番は好きなのがIcelandicヨーグルト(スキール)。

アイスランド発、ヨーグルトより高タンパク質低カロリー。

チーズケーキのように滑らかで美味しい。小腹が空いた時に最適。

 

IMG_3363.JPG