最近のヨーグルト事情 | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

先週末はあったかくて20℃ぐらいあったのに、また寒くなってきました。

といっても、日中は15℃ぐらいあります。

 

最近腸活のためにヨーグルトをまた食べるようになったため、いろいろな種類を

試してます。しばらく気に留めてなかったので、種類が豊富になってるのにびっくりびっくり

やっぱりスーパーの主流はギリシャヨーグルト。Whole ミルク、

低脂肪、0%脂肪、ラクトーズ抜き、ケトダイエット用とか種類多し。

 

私はこのブランドがお気に入り。コストコで箱買いが

できたのに、この前行った時なかった。。。ショボーン

IMG_3366.JPG

 

代わりにケトダイエットのこのヨーグルトを箱買いしました。

1g砂糖ってことで、糖分が少ないから買ったのに、

スクラロースを砂糖代わり使ってるじゃん!

全部食べるけど、もう買わない。。

IMG_3372.JPG

 

 

 

ビーガンダイエットブームのため牛乳の代わりの

植物性タンパク質のヨーグルトもいろいろ売ってます。

 

カシューナッツのヨーグルト 

IMG_3369.JPG

 

ココナッツミルクのヨーグルト

IMG_3359.JPG

 

オーツ麦のヨーグルト

IMG_3368.JPG

アーモンドミルクのヨーグルト

IMG_3358.JPG

 

カシューとか、ココナッツミルクとかいろいろ食べてみたけど、

やっぱり、今一番は好きなのがIcelandicヨーグルト(スキール)。

アイスランド発、ヨーグルトより高タンパク質低カロリー。

チーズケーキのように滑らかで美味しい。小腹が空いた時に最適。

 

IMG_3363.JPG