広いベランダも考え物 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

我が家のベランダは広いです。
長方形で8畳間くらいあるかと。
私の部屋からも旦那の部屋からも出入りできます。

入居当初は・・
「うわ~い広い」
な~んて単純に喜んでいたのですが・・・・・・。

雨が降っても洗濯物が干せるように・・と、私の部屋の方にカーボン材の屋根をつけてもらいました。
するとこれが便利でww

ベランダの先端まで行くと冬は北風がモロに当たり・・夏は暑い!!あせる
てなわけでここ数年、ほぼ一年中屋根の下で干しています。

たまに布団干すのにベランダの先端まで行くと・・遠い!暑い!めんどくさい!の三拍子あせる
歳とともに布団干しもつらくなりました。

以前、1階の和室で寝ていたころはベランダまで布団をもって上がっていましたが庭で干せるように布団干しスタンドを買いました。
使った感じは・・ちょっと不安定・・。なので両端をロープでくくって支えたり・・。

そのうち2階で寝るようになり布団干しスタンドは不要に・・。
ベランダに一応たたんで立てかけてはありますが何年も使わずでサビだらけ~あせる

ベランダの手すりに干すのも面倒になってきたし・・新しい布団干しスタンド、買っちゃおうかな!!
今度は不安定じゃない、X型に立つタイプを考えています。


実はうちのちょっと離れた正面に、うちと同じようなベランダのお宅があります。そこはマンションなのですが・・。
やはりベランダは広くて長方形。そして布団を干すのは・・不安定なタイプの布団干しスタンド。
やっぱりベランダの先端まで行くの・・面倒だよな~~(笑)
と、思いながら見てますw


長々書きましたが・・そーゆーことです(笑)