大磯港へ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

久しぶりに大磯港へ行ってきました!DASH!
前回3月に行ったときは第三日曜日で漁港はイベントが行われていました。
大磯町のHPによると・・・大磯漁港では第三日曜日にはイベントが行われるんだそうです。

なので昨夜は「明日は第三日曜じゃないよね??大丈夫だよね??」とカレンダー見て確認!!

土曜日は朝寝したいのですが・・・お刺身定食のために早起きし・・・(といっても8時前起床でしたがw)午前9時半、出発

しか~し!さすが土曜日、東名高速入り口ですでにのろのろ・・・・・・
これはお刺身定食あきらめるか・・・・・・
大磯港到着は11時過ぎでした。
すでに第二陣が外のベンチに座っていました。
我々もベンチに座り、ランチメニューを見ます。…何しようかな・・お刺身定食、たぶんないよね・・等々つぶやきつつ。

イメージ 1しばらくするとお店のスタッフが我々、第二陣にオーダーを聞きに来ました。
すると・・・・・・・・
無残にも「お刺身定食売り切れで~す」と・・・・・・
メニューに横線が・・・・・・・

う~んなにしよう。生シラス丼もいいなぁ・・・ラブラブ



イメージ 2イメージ 3







すぐ案内され、外のテラス席へ。
旦那は左の生シラス丼です。これでもかというほどご飯の上にシラスが載ってて満足だったようです。
右は私の港御膳。大きなイワシの煮つけが二匹!そして生シラスも。イワシの煮つけは旦那にも少し食べてもらいました。
あと、いつも必ず付くアジのフライ・・・・・・。前はアジの開いたののフライでしたが今回切り身に・・・・・・・あせる
いや~美味しかったです。ごちそうさまでした!ラブラブ

おなかも満たされ・・・・・・・ドライブに。
箱根回って御殿場に出るか?
小田原まで行って前回同様のルートか?
箱根回っても景色が望めそうにないので前回同様大井松田から国道246号のルートにしました。
国道246号は東京三宅坂までですがこのあたりは山間でのんびりドライブするにはもってこい!しかも私が運転・・・・・・。

のんびりのんびり渋滞も楽しんで・・・・・・そのうち旦那は助手席でぐぅぐぅ
いいなぁ・・・・・・私も眠気が・・・・・・・
しかし我慢・・・。
帰路、AVE寄ろうと話していたのでAVEへ。
買い物して眠気吹っ飛んだのでした~~


しかし、大磯港、これで5回目くらいですが刺身定食食べられたの3回かな?
いやいや、まだまだ刺身定食食べたいので、次回はリベンジです!