今日は朝からポツポツ小雨模様。
日産スタジアムへフリマに行ってついでにその近くの江川というせせらぎ沿いに植えられている桜並木を見て、お昼はこれまたその近くのおそば屋さん「吉田家」でそばでも食べようか・・・・・・・・と、昨日旦那と話していました。
でも小雨じゃフリマもないし、傘がいらない程度の空模様なら江川へ桜見に行ってそば食べよう・・ということになり行ってきました。
江川の周辺は倉庫街なので日曜日はお休みの所が多く、お休みの倉庫の前に車を置かせてもらい、散策しました。

江川という幅1メートルほどのせせらぎの両脇には地元の世話人や小学生が植えたチューリップが。











ところどころ菜の花も。

数年前までは全く無名だったのに一度マスコミで紹介されて有名に。
でも周囲に車を停める所がないし駅からも離れているということもあってか人は少なめ、超穴場です。
ここに来たら人でたくさんの千鳥ヶ淵やうちのそばの恩田川の桜並木はウンザリですw

花もずいぶん散ったけどピンク色の地面がまたきれい!




そしてまた水がきれい!!鯉が悠々と泳いでいます。
1時間ほどブラブラ歩いて車に戻り、今度は吉田家です。
この吉田家の前の道は緑産業道路で平日はトラックで混みあう道ですが(一昨年娘がバイトしていたコンビニもこの近くです)、休みの日はイケアやららぽーと、それ二第三京浜に乗る車で混み混みです。今日もご多分にもれず混み混みで、やっと吉田家に到着しても入店に15分ほど待ち・・・。
8年ぐらい前に一度、娘も一緒に来たことがありますが、このおそば屋さんは席が個室なのです。
今回も個室へ通され・・・・・・・

何にしようかな~?
メニューを見ると・・・・・・・・天ぷら御膳に目が行きました。
旦那「天ぷら御膳にするか?!」・・・・・・・あ~もう誘惑しないで~~
私も折れてしまい天ぷら御膳!
そしてそれが・・これです。

上の左が海老2匹に赤ピーマン、ゴーヤー、ナス、イカ、ホタテ、マイタケの天ぷら、右が2段重ねのそば、下の真ん中はご飯、あさりの味噌汁、そして茶わん蒸し、その上がひじきの煮つけの小鉢。
まずおそば屋さんだけあって非常においしいのど越しのいいおそばでした。
そして天ぷらもカラッと軽く揚がっていました。
これにあと漬物(香の物)がついていればなお良しでしたが

とても人気店のようで次から次お客さんが来ていました。
今シーズン、ずいぶん桜が持っていますが来週の入学式ラッシュまではどうでしょう??
とりあえず、この江川、超穴場、最高です!!
そうそう今年度も公立小中高の先生の異動の新聞がきました。
娘の高校の校長先生が異動のようでした。去年まではず~~~~~~~っと見ていましたがさすがにもう関係ないので途中で飽きてしまいましたw