サファリパークのお仕事 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

娘とお昼の番組を見ていたらサファリパークの色々なお仕事を紹介するコーナーが。
それは群馬サファリパークでした。
みながら私「昔、サファリパーク行ったの憶えてる?」
娘「うん、ココだったでしょ?」
私「違うよ~あれは富士」
娘「ここだったってば~」
私「富士だったじゃん~ぐりんぱによく行ってた頃じゃん」
娘「ここ何県?て聞いたら群馬って言った」
以降省略(笑)
 
平行線でこの話題終了
娘は勘違いしておりますが彼女が小学5年生くらいの頃に一度富士サファリパークに行ったことがあります。最初ライオンなどの肉食動物ゾーンでスリルを味わった後は(しかも5月のゴールデンウイークで場内車が渋滞w)草食動物・・その次はサル・・・・・・・。ゾーンが進むにつれ動物が寝てばかりでちょっと拍子抜けだったのを覚えていますw
 
動物の面倒を見ると言うことは大変な事だと、身にしみて感じながらテレビを見ました。