ポスティングしながら思うこと | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今朝はポスティングの仕事に行っていました。
実はホームワークの仕事を1カ月前にやめたので今はこれだけです。
 
ポスティングしているとよく声を掛けられます。大概が団塊の世代っぽい年代の方です。
「何枚あるの?」とか「一枚もらっていい?」「1枚いくら?」「ご苦労さん」などなど。
一人黙々と歩いているのでたまの会話も良いものです。
 
今週のエリアは住宅街でありながらもワンルーム集合住宅の多い地域で、ファミリー集合住宅にはない特徴があります。それはエントランスの集合ポストの床です。
いつ行っても床にポストの中のものが散らばっているワンルームマンションがあります。誰がこういうことをやるんだろう?酔っ払い?ただのイタズラ?住人がやるんでしょうか?
ポスト横には「ポスティングお断り云々」の張り紙がありますがポスティングの人間を注意する前に自分のマンションの住民のモラルをなんとかせーよと言いたくなります。そのマンション横にあるゴミ捨て場も酷いものです・・・・・・・。
 
かと思えば春は桜、秋は紅葉の素晴らしい木のあるお宅もあり、いつも目を楽しませていただいています。
 
子供が小さかった頃はよく一緒に歩いたり自転車に乗せて買い物に行ったりした中山の街も住み始めてもう17年、ずいぶん変わったなぁと思いながらポスティングしています。