3カ月ぶりに大井のフリマへ行ってきました。
ということは東京方面、多摩川を渡るのが3カ月ぶりということ。
沿道の風景も少し変りました。
特に京急蒲田駅。
本線はついに従来の線路が廃止。

高架の線路に電車が。
そして周囲の道路も変わっていて久しぶりに通るので運転の旦那も「え?ここ?これでいの?」戸惑い気味。



空港線の踏切も来年の箱根駅伝には撤去されるかもしれません。
てなわけでいよいよ大井到着。
久しぶりなので燃えますw
1時間ほど見てジーパンと雑貨をゲット。
旦那はと言うと欲しかったものが見つからなかったらしく手ぶら。
そしてお昼はこれまた久しぶりに道楽。
旦那ワカメで私はモヤシ。
おいしかった~!ごちそうさまでした!
さて、時間は12時半、まだ帰るには早いので久々に皇居方面ドライブとなりました。
車を走らせていて日比谷公園の角にくると何やら日比谷公園内で何かやっている様子。テントが見えて人も大勢。「またアンテナショップみたいなのやってるのかな?行ってみようか」ということになり行って見るとー・・・・・・・自然食品やエコグッズのイベントでした。あまりに大勢の人に疲れてしまいすぐ退散w
そのまま皇居の周りを走っていると何かイベントのようでゼッケン付けて走っている人多数。

そして三宅坂から国道246に入り走っていると前にこんなトラックが。

出会い系サイト?の宣伝のトラックでスピーカーからも宣伝していました。
スゴイ、さすが東京・・・・・・。この車、この後渋谷の道玄坂方面へ走って行きました。
そして渋谷駅前。このホームの壁?の形、懐かしいです。
日吉に住んでた子供の頃渋谷へよく電車で行くとこの壁が印象的でした。

ということで2時半ごろ帰宅。
娘は・・またもやお出かけ中でした。