ただいまー | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

田舎から帰ってきました。
今回非常に忙しくバタバタしてばかりでどこへも行けず家の手伝いで終わってしまいました。
 
9日、朝4時半に出発。
外は大雨雨あせる
でも仕方がない、行かないわけにいかないので注意深く運転。
こういう時はいつもは自己中な娘も助手席で色々気を使ってくれます。
イメージ 1
途中静岡の由比パーキングで休憩。
あれっ、トイレだけしかなかったのに展望台もできてリニューアルされてきれいになっていてビックリ!
 
雨は岐阜県の関ヶ原あたりまで続いていましたが米原ジャンクションから北陸道に入るころにはそれまでの曇天がウソのようにスッキリ快晴。
イメージ 10
北陸道を走っていたら前を大阪ナンバーのいかにもwという感じの白いリムジンが。
正直初めて見ました、リムジン。
どんな人が運転してるんだろう?と思い追い抜き車線からちらっと見るとTokioの松岡みたいな人が運転してましたにひひ
イメージ 14
木之本インターで降り、下道を走ります。透き通るような青空です。
福井県に入り小浜市内を西に向かい、いよいよ渋滞が懸念されていた舞鶴道へ入ります。
が、車は例年より多いものの渋滞は一切なし。
片側一車線で時々追い越し車線があるので遅い車はそこで抜くしかありません。
私も何度か追い抜いて、それでも後ろからスピード上げてあおってくる車は毎年大阪ナンバーです
そんなこんなで午後2時半には到着。
 
9日は田舎のお祭りの日で賑やかに夜は花火大会でした。
イメージ 15
実家のすぐ裏で上がるのでわざわざ外で見なくてもOkなんです。
 
数日して娘が一人、電車でこちらへ戻り、それと入れ替わるように旦那が電車で来ました。
 
大人ばかりになりバーベキューをしました。
美味しい但馬牛を食べました。
イメージ 2
 
そして今朝、9時半ごろ出発。
峰山までの道中、前を走るのは私の大好きなヒラヤ牛乳の車
イメージ 3
 
峰山で、例によって丹後町の依遅ヶ尾山を撮ろうと思ったのですがうまく撮れず残念!
ついでに太川陽介の実家もうまく撮れず残念ww
 
1時間も走ると宮津、舞鶴道に乗りますが乗る車は例年より多かったようです。
終点小浜西で降りて小浜市内を走ると大きなドライブイン松風の前を通過。
イメージ 4
福井から滋賀に入り琵琶湖周遊道路。
道の駅「追坂峠」や小さなドライブインに寄り、野菜などゲット。
 
いよいよ木之本からまた北陸道へ。
いつもは木之本からすぐの神田パーキングでお昼を食べるのですが米原ジャンクション近辺で渋滞という情報があり米原過ぎてからお昼にしようということに。
しかし渋滞は米原ジャンクションの大阪方面でした~。
名神に入り渋滞もなく、去年と同じく小牧ジャンクションから中央道へ。
お昼を虎渓山パーキングで食べました。
ここは多治見市、いつだったか夏の最高気温を記録した場所。
どうりで、本当に暑い気がしました。
イメージ 5
 
途中恵那山トンネルを通ります。8キロもある長い長いトンネルで、トンネルから出たらものの見事に大雨でした。
イメージ 6
 
去年は途中で降りたのですが今年は諏訪湖まで通りました。
今日は諏訪湖花火大会で諏訪湖サービスエリアは入場制限、警察も出動する物々しさ。
イメージ 7
渋滞という渋滞はこれくらいでスムーズに甲府あたりまで来てしまいました。
ここまでくれば富士山も見えます。
イメージ 8
娘の好きな富士急ハイランドも。
イメージ 9
去年は娘も一緒だったので、このあたりで娘は盛んに富士急ハイランドの写メールを友人たちに送ってましたw
 
東富士道路に入り、富士山麓の長いトンネルを出るとまたまた天候がガラリ。
イメージ 11
あたりは真っ白!
こんな感じの状況が御殿場まで続き御殿場から東名高速へ。
娘の好きな温泉卵を買いに鮎沢パーキングに入りちょっと休憩。
イメージ 12
雲が立ち込めてこのまま暗くなりそう。
全く渋滞らしいものに遭遇せず・・とはさすがに行かず最後の大和トンネル前後で数キロノロノロ運転で・・・・・・・。
対向車線では何度か事故渋滞も。
 
8時前には中山着。駅前でちょっと買い物して帰宅。
イメージ 13
 
娘は友達と花火大会へ出かけていて留守でした。
 
 
バタバタ忙しかった帰省も終わり、我が家の夏休みも終わりました。
そうそう、今回行きはさすがに私が運転でしたが帰りは旦那が運転でした。
「あいつ(娘)がいないから変な気を使わなくていいから気楽だった」とのこと・・・・・・・。
あ、そっw
 
また、本当は会いたかった友人とも会えずでしたが今日、ずっとメールができて良かった・・・!
来年こそは会おう!