今日は久しぶりに川崎のラゾーナへ行ってきました。目的は帰省土産を買いに。
川崎ラゾーナはJR川崎駅西口の旧東芝工場跡地にできた大型ショッピングセンター。
川崎駅とも直結していて便利です。
3年ほど前にできた頃、旦那と行き、感動したことが!
屋外駐車場の一角に東芝工場にあった桜の木が一本、残されていて、東芝工場のあった証しとして保護されていたのです。
いい話だなぁ~と感動したものです。



それはそうと、ラゾーナ川崎、さすがに日曜日とあってものすごい人。
まずはお土産見にそれらしきお店をのぞきます。
どれも似たり寄ったり、悩みます。旦那も選ぶというより文句ばかり。

「あれは年寄りは噛めない」「こういうのは年寄り向きじゃない」等々・・・・・・。
そのうちランチの話になり川崎に来たら「都」(みやこ)でしょーということになり川崎駅地下のアゼリア(ドラマ、男女7人夏・秋物語でロケ地に)の片隅の「とんかつ都」へ。

ここはビジネス客向けのお店ですが非常においしいお店です。旦那の会社が川崎にあったころはなじみのお店だったそうです。
旦那のおごりでごちそうさまして再びラゾーナへ。
ナントカ広場ではこの炎天下の中、ウルトラマンショー?開催前のようでたくさんの男の子連れの家族が場所取り中でした・・・ご苦労さま~

結局いつも好評の崎陽軒のシュウマイにw
あと色々買ってやれやれ、車に戻りラゾーナを出るとさっきまで晴れていたのに雨がポツポツ。

この黒い雲の仕業のよう。
しかし横浜市に入ると雨はやんでいました。
帰宅してちょっとこれから明日の準備しま~す。