もうすぐ帰省 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

あぢ~晴れあせる
もうイヤ~
 
今年も来週に車で10時間コースで私の田舎へ帰省します。
朝4時半ぐらいをめどに出発します。
子供が小さい頃はマメに休憩して足柄SAや由比Pでトイレ休憩でしたが最近は一気に浜名湖か養老か・・くらいまで行きます。
途中8時半から9時くらいの間に名古屋あたりを通りますが、いつも渋滞にはまります。山が見えたり海が見えたり、じゃなくビルやマンション、パチンコ屋しか見えないところでの渋滞は辛く、旦那曰く「名古屋の渋滞は暑苦しい」だそうです。
でもその名古屋の渋滞を抜けてしばらくのんびり走ると岐阜県に入り、関ヶ原へ。
のどかな山間部にモヤシの工場があります。このあたりは車もみんなのんびり走っている気がします。
途中北陸道へ別れ、右手に目立つ伊吹山を見ながら虎姫町を通り、木之本インターで降り、一般道へ。
琵琶湖の周囲を通り福井県へ入ります。
県境では鹿も目撃できるらしいです、そのくらい辺鄙な県境の峠です。
小浜へ出ると国道一本道。
美しい日本海が時々見えます。
そのうち小浜舞鶴自動車道へ入り・・山の中へ。片側一車線なので前に地元の農作業の爺さんがいたりすると哀しいですw
また、パーキングエリアにはトイレと自動販売機しかありません。せめて売店、ほしいです。
綾部ジャンクションで宮津方面へ別れ終点宮津で降ります。
ここからはもう独身時代からよく車でも遊びに来たところなので懐かしい~。
日本三景天橋立を右手に見ながら徐々にド田舎へとあせる
それでもここ数年でコンビニも増えたしマックやファミレス、しまむらも進出。
ビックリ目です。
いよいよ京丹後市へ入るとなんかドキドキします。
毎年太川陽介の実家をカメラで撮り、そこから峠を4個、超えて着きます。
 
そろそろ準備もしなきゃーなーと思いつつまだ何もしてないし。
 
この帰省からこちらへ戻ると「あー夏も終わった」という気になります。
西日本から東日本へ戻ると日の短さが実感できます。
 
早く来い来い2学期~チョキ