房総&私のお気に入り | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

このところの猛暑で庭で育ててたインゲンちゃんもそろそろおしまい。
今シーズン最後の収穫をしました。
イメージ 1
10本程度しか採れませんでした。
その中でもこんなかわいいのが。
イメージ 2
食べるのがかわいそうなものも。
 
そんなこんなで家の事したり旦那の手伝いしたりしてるうちにお昼近く。
娘は今夜の横浜の花火大会に友達と行くそうです。
それまでビデオを見たいのでリビングで一人にしてほしいとの要望に、仕方なく了承。
 
で、またまた旦那と二人房総へ何か野菜でもゲットしに行こうということになり、出かけてきました。
イメージ 6
ベイブリッジを通過。
アクアラインのトンネルを抜けるとモクモクと入道雲。
イメージ 7
そう言えばお昼食べてないね。
ということで房総半島といえば四季の蔵か富楽里か王将かばんやか?
でも餃子が食べたかったので君津の王将へ。これで3回目!
イメージ 8
意外とすいていてすぐ着席。
またまた餃子とソース焼きそばをいただきました。おいしかったー!
よく行く多摩の南大沢店やこの間行った沼津店より餃子自体が大きくなったかな?と話していました。
 
王将出てから家庭雑貨を買いに今度はすぐそばのジョイフル本田へ。
イメージ 9
ここで洗剤などキッチン用品を購入。
このジョイフル本田は千葉、茨城を中心に展開する大型ホームセンターです。
神奈川県にはまだありません。
 
ジョイフル本田を出て本来の目的、野菜直売所を目指し、山の中へ。
山の中といっても房総は高い山がないので丘陵地を行くだけです。
結局これといった野菜がなく試食して美味しかったお漬物買っただけ・・。
 
ウロウロ房総の山道走ってアクアラインへ。
イメージ 10
神奈川県へ出るとそろそろ渋滞時刻。
いつもは保土ヶ谷バイパス使って帰るところですが今日は久しぶりに三ツ沢線で第三京浜。
イメージ 11
そごうを右手に見て・・・この左手先には横浜駅と駅ビルルミネが。
ここから見るルミネが好きで、夜は灯りがキラキラ、きれいです。
イメージ 3
この場所は、10年ぐらい前だったか夜旦那が一人通ってたら男の人がフラフラ歩いていた、、だそうです。
ちょうどこのカーブの場所。
いったいなんだったのか不明のまま、今もここを通るとその話が出るのです。
この左手は横浜駅ビル。この左手はずっとビルの裏側に沿っていて喫茶店の窓から中のお客さんが見えたり雑居ビルの窓から中で会議してるのが見えたり、面白くてお気に入りのルートです。(マニアックでスイマセン)
イメージ 4
第三京浜でこれまた久しぶりに港北インターで降りました。(最近は都筑で降りることが多くて)
この第三京浜港北インターは歌手の山本譲二がよくUFO目撃するポイントだったらしいですw
 
港北インターからまっすぐ行くと川向町。ここも久しぶりに通ります。
イメージ 5
鶴見川の向こうに大きなマンション。マンションの手前を横浜線が走ります。
ここは私の好きな景色の一つです。
 
さぁ、娘の帰りを待って今夜はなにしようかな。