亭主元気で留守がいい | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

旦那が熱を出しました。
熱と言っても微熱で7℃6分程度。
平熱が低い人なので7度越えるとダメらしいです。
一昨日の朝から前兆があってその日の夜帰宅した時も「ちょっと熱があるかも」と言って早く寝ました。
そして昨日の朝、7℃6分。
しかし独身の頃から風邪や熱は一日ぐっすり寝て治すというポリシーの人なのでこちらが何を言っても聞きません。
結局昨日も一日じっーーーーーーーーっと寝ていましたがいまひとつ。しかし食欲はあるので普通に食べて。昨夜は体調が悪い時の定番卵酒を飲んでいました。
そして今朝も熱が下がりきらず今日も欠勤。
今朝は今週ずっと寒くて後回しににていた週1の外回りの仕事しないとヤバいので病人放置で行ってきました。
笑ってしまいますねw同じこと考えてる同業者のなんと多いことか!
手にチラシ持った同業者を何人も見かけましたよッ!「金曜日は晴れて少し暖かくなる」と聞けば「よしっ金曜日だ!」ということですねww
仕事が終わり、買い物の準備のため一旦家に戻ると旦那がリビングにいました。
「熱下がったよ、ほれ」と6度2分と表示された体温計を見せてくれました。
やれやれ一安心です。
ホッとして買い物に出かけ帰宅すると・・・・・・・・じっとしているのが苦手な旦那・・。仕事していました。「掃除もしといたぞ」え・・・・・・・何日も掃除機かけていなかった2階の廊下がきれいになっていました(^_^;)

こうしてブログを書いていても何回も落ち着きなく階下へ降りてきます。
よくなった証拠とはいえ「はぁ~」です。

亭主元気で留守がいい、とはよく言ったもんですよね。

結婚した年の翌年、ちょうど今頃だったでしょうか、旦那がおなかを壊し1週間会社を休みました。妊婦だった私は寝てる旦那をもてあましヒマでヒマで。
それでも3日ぐらいたつと体調も良くなり4日目からは会社を休んだまま二人で出歩いていました。
その頃、すでに「亭主元気で留守がいい」とはよく言ったもんだなぁと思っていたのでした。