おはようございます。
今日は娘の初めての模擬試験。先ほど出て行きました。
ずっと塾に通っていれば何回も模試があって内容もわかっているでしょうが受験目前に控えての模試、娘はどんなふうにとらえているのでしょう?
一応昨日は午後塾で、まっすぐは帰っては来ませんでしたが夜は模試に備えて勉強したようです。
模試といえば私が大阪にいた中学3年生のころは五木の模擬に毎週日曜行っていました。
http://www.itsuki-s.co.jp/
大阪経済大学が会場だったのをよーく憶えています。
模試の数日後に郵送で結果が送られてくるんですが・・・・・・惨憺たる結果にガッカリでした。
今回の模試、どんな結果が出るか?
どんな感想を持って帰宅するのでしょう?もちろん聞いてもまともに応えてはくれないでしょうが楽しみです。
さてさて今日はこれから丹沢方面へ出かける予定なんですが昼から京都で行われる都道府県別女子駅伝も気になっています。
今年は娘の学校の陸上部の知り合いが出場するのです。小さい頃からの知り合いなので気になるし、応援しています。
去年も娘の学校の陸上部の先輩が出場、惜しくも真ん中あたりの成績だったよう。
やはり日本中から集まってくる金の卵たち。そこから将来有名になるのはほんの一部ですからね。
町内、学区内で有名人なだけでは大きく羽ばたけないんですよねー。