娘のこと・その2 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

娘の文化祭が昨日今日とありました。
一昨年までは普通の文化祭だったのですが去年から合唱コンクールのみ!の文化祭に。
まぁ、一応他に文化部の展示、吹奏楽部の演奏もあるのですが、生徒たちは自分の出番以外は1日中体育館で椅子にすわっているだけ・・・・・・。
「つまんない」「普通の文化祭の方がいい」とあまり評判は良くないようです。

で、私は娘のクラスの合唱と吹奏楽部の発表が今日だったのですが仕事が、ここ最近サボり気味だったしわ寄せがきてどうにも抜け出せず、見に行けませんでした。(もっとも見に来ないでいいから、と言われてたんですが)
でも見に行っていた母友達からメールで様子を聞けました。

今週、娘と色々あって今朝もちょっとひともめしたので仕事しながら考えました。(だからしわ寄せ来るんだってww)
いつまでも子供と思っていてももう中学3年生、15歳です。
親の知らないところで心は成長しているんですよね。
これでもかなり放置しているつもりですがまだまだ、のようです。
子離れ、難しいです。

今朝、娘が学校行ってからメールがきました。(本当は携帯禁止ですが)
「さっきは言いすぎた、ごめん」と。

それまでイライラして家事していても物に当たるわはかどらないわでいいことなし、でしたがそのメール以来、私も意地張ってないで謝ってみようかな?という気になりました。

夕方、娘から電話があり、「今日、文化祭の打ち上げすることになったから」とのこと。
その時に「今朝、お母さんも悪かった、ごめんね」と言ってみました。すると「うちも悪かった」と、娘も。
親バカですがうれしかったです。

そのすぐあと娘が帰宅して着替えてバタバタしてクラスの打ち上げ会場へと出ていきました。
いつも部活仲間の名前しか耳にしないのが久しぶりにクラスの小学校や幼稚園から仲の良かった友達の名前が出てきて、なんだか懐かしい気分でした。
もうすぐみんな離れ離れですね・・・・・・・・・。


それにしても文化祭の打ち上げなんていつから始まったんでしょうかー?
私のころはありませんでしたが・・・・・・・・。