娘と久しぶりにバトルしました。
昨日今日と帰宅が8時半!学校から、部活が終わって、ですよ。
昨日は8時頃メールで「遅くなる」と連絡がありました。8時だって十分遅いのに!即折り返し電話すると「友達としゃべってたから、今帰ってる途中」とのこと。
結局8時半。
「遅くなるなら8時までに連絡しなさい」とだけ言っておきました、がそれが今日もです!
連絡すれば遅くなってもいいということじゃありませんよ。
8時前に「8時15分ぐらいにつく」ときました。
しかし・・・・・・・・・。
旦那が8時頃帰宅。
まだ帰ってこないけど連絡はあったからとだけ伝えておきました。旦那も娘には言いたいことあるでしょうが言い方が汚いのであえて援助は受けません。
8時半、娘は帰ってきました。
つい玄関先でブチ切れてしまった私w人の事言えません。
ああ言えばこういうで非常に口達者で閉口してしまいます。
激しい応酬が続き、お互い涙を流しながらのバトルです。
そのうち娘がこう言いました。
「じゃ言うよ」と。
「実は友達と、同じ学年の男子たちとしゃべってたんだ」と。男子と言っても普段から仲のいい友達。
「何で最初からそれを言わないの」と聞くと「最初からお母さん怒鳴ってきたし、親にこんな事言うもんじゃないから」だそうです。
結局長話になりそのうえ送ると申し出てくれた男子に遠慮したりしているうちにますます遅くなったというわけらしいです。
「わかった。でもこれからはせめて8時までには帰ろうよ、ね。8時門限にしよう、いいね?お母さんもこれ譲歩したから、あなたも譲歩しなさい」と言うことでおしまいにしました。
疲れた~!
私も中学のころは友達と別れ際でいつもしゃべっていました。帰宅部だったので7時8時はさすがにありませんでしたが。
娘は小学3~4年までは怒られても言い訳せず「はい」しか言わない子でした。頑固で気難しい子ではありましたが・・・・・・・。
今はそのころの反動が出ているんでしょうね、ものすごい反抗期です。
でも我が家は今娘の反抗くらいしか悩みがありません。
恐らく娘のことがなければ何も悩みはなくボケてしまうのではないでしょうか?
きっとボケないために神様が仕向けてくれているんだと、思いたいですね・・・・・・。そう思ってないとやってられませんしね。
我が家の問題児、この先いったいどんなことをしてくれるやら?