救急隊に怒る患者さんと議論。どうしてか? | 言語分析未来予測

言語分析未来予測

言葉で表すもの全てが分析可能です。言葉での分析は予測的な文章となります。

http://tell-me.jp/q/519681?page=10
これってどう思う? 同じカテゴリの人気Q&A
るぅい


以前突然私が呼吸困難になって倒れた際母が救急車を呼びました。ところが救急車が到着した時には症状が落ち着いてしまい…救急隊員の方々に申し訳ない気持ちがいっぱいになりました。……それなのに「過呼吸なんてしばらくすれば落ち着くから」とか「こんな状態じゃ病院で受け付けてくれないよ??」挙げ句に「この時期はインフルエンザとかノロで出動要請が多いんですよ」 と言われる始末。 ……ですが…こちらはプロでもないのにそんなの判断できるわけないと思いませんか??
(@これってどう思う? > これってどう思う? )



回答
 看護婦さんもそうですよね。入院患者すべてに同じように接するわけじゃない。サービス業ではないですから。
 救急隊員も、看護婦も、看護師も、医者も、症状重視、重篤患者優先じゃないですか。
 緊急を要する人を心配する。これは仕方ないことでしょう。
 ネットで色々対処法が書かれてあり、薬もあるそうです。検索してみてはいかがでしょう。


204. るぅい
3時間前 →返信元を見る
>上石さん サービス業でないから丁寧に接する必要はないということではないと思います。 重篤な患者を優先する…当然です。私は搬送されなかったこと対処してもらえなかったことに対して言っているのではありません。冷静に対応するのと暴言を吐くのは違うだろということを言いたいんです。こちらも救急車が到着するまでは過呼吸だとは分からず本気で死ぬかも知れないと思っていたんですから。 今後は自分で対処できるようにします。



返信
 私は、どちらの味方ではなく中立です。
 救急隊員が暴言を吐いたかどうかは、あなたの主観的な訴えだけでは偏るだけです。
 ご自身で書いている通り、あなたは「丁寧に接してもらいたかった」のでしょう。
 しかし、85歳の老婆に対しても、そのように丁寧に接することはなかったです。現実に私の体験談です。誰がとか、どのような関係で、どのような事態で、とかは書けませんが、実際にあったことです。
 救急隊員は一刻も早く救急指定病院に到着するため、またどの専門の科に送り届けるために、症状を患者から聞き出さなくてはならないのです。だから丁寧な言葉よりも、より直接的な言葉になってしまいます。

 丁寧というのは、礼儀正しいことです。
 礼儀というのは、敬意を表わす作法です。
 1分1秒を争う命を助ける仕事に、社会的上下に沿った礼儀が必用でしょうか? 差別にもつながります。
 また、礼儀とは謝礼や報酬という意味もあります。これこそサービス業に必用であるゆえんです。

 もう一度、冷静に考えてみてください。
 あなたは救急隊員に厳しいことを言われただけで、暴言を吐かれたわけではないのではないでしょうか。
 これでは、ご自身でストレスを増やしているだけです。それこそお体に障りかねません。

 「今後は自分で対処できるようにします」――これも厳しい救急隊員がいてくれたおかげ、とは思えないでしょうか?


214. HARU
1時間前 →返信元を見る
>上石さん なるほど、と読ませてもらいました。 読ませてもらって思ったことですが…厳しく注意されたのは受け止めるとして今後は自分で対処するなり注意しなければいけないと思います。 ですがその時は命の危険を感じてとても不安だったと思うので最後に 「大事に至らなくて良かったですね」 とか一言あったらそれだけで気持ちが違ったと思うんですが…。 どうなんでしょうか?



返信
 「死ぬ死ぬ」と叫んでいる人は幸いです。生きているのですから。
 世の中には2歳で小児がんにかかって亡くなる人もいるのです。何も言えなくて苦痛で泣きながら亡くなるのです。
 あなたの気持ちより今、生きている、それだけで大切です。恨み言は罰が当たりませんてしょうか。

 それとも、「大事に至らなくて良かったですね」と本気で言ってもらいたかったのでしょうか? 大変な仕事をしている救急隊員に。


219. HARU
9時間前 →返信元を見る
>上石さん すいません。 救急車を私は呼んだことがないのであくまで想像してみて思ったことを質問しただけです。 恨み言とはどの言葉でしょうか? 救急隊の仕事が大変で責任のある仕事だとわかっているつもりです。 過去にオペが必要な状態で激しい痛みがあった時も救急車を呼ぶほどじゃないと思いちゃんと夜間急患に行き順番を待ちました。 質問の仕方が悪かったのならすいませんでした。



返信
 「恨み言とはどの言葉でしょうか?」

 「大事に至らなくて良かったですね」の一言がなかったことで、それをネットで批判し同調者を求めて、さらに同調しない者達に「間違っている」と言い続けること。

 私もそうですが多くが自分の足で病院に行って、そのまま入院というケースではないでしょうか。
 救急車を利用するか、しないか、してはいけないのか、すればよかった、のような議論ではないですよね。


220. るぅい
9時間前 →返信元を見る
>HARUさん 厳しく注意されたことは受け止めます。 仰る通り最後にそう言っていただけていれば気持ちもかなり変わりましたね。 ただ最後に「お大事に」さえもなく…「このくらいのことで」と言われ続けました。 私にはそう言うほどの価値もないってことなんですかね。


223. HARU
5時間前 →返信元を見る
>上石さん 恨み言とは少し過剰な捉え方ですね。 るぅいさんのスレの中ですからるぅいさんの立場になって考えて思ったことをレスさせてもらっただけなので。



返信
 「恨み言とは少し過剰な捉え方ですね」

 だから、それが個人的かつ主観的な理解や捉え方なのですよ。
 るぅいさんが救急隊の言葉を単なる「注意」や「厳しい指摘」と捉えることができずに、「暴言」と決めつけたのも個人的かつ主観的な理解や捉え方です。
 それとも、みんなが自分のように理解しなかったり、同じように捉えないと気分が悪くなって「一言二言でも言ってやりたい」とでも思いましたか? そう思ったんでしょうけど……。

 あなたは、るぅいさんの立場になって考えた。
 私は救急隊の立場になって考えた。

 何かおかしいですか?
 みんながあなたのように考えないといけませんか?


返信
>るぅいさん

 昨日は祭日なのに総合病院は救急搬送が多かったです。私は患者の付き添いでした。そのとき、女性の救急隊員を見ました。
 今日は9時10分まで2度の搬送がありました。朝からすこい。24日のイブだと言うのに。
 その中に80歳は過ぎているかと思われる老人が、ありったけの力を込めて「もう、死ぬよお~」とストレッチャーに寝ながら叫びました。すると血圧を図っていた看護婦が「まだ死なないよお」と答えてました。思わず笑っちゃいそう。
 それだけじゃなく、無意識でなのか、ボケているのか、手を空中に上げようとしているんです。何がしたいのかも分かりません。救急隊の1人は看護婦の顔に当たらないように、上げようとする手を押さえるんです。
 そんなことをしながらCTの部屋に連れて行きました。まあ、そんな状況は丁寧や「お大事に」と言うような状況ではないんだな、とつくづく思いました。
 まあ、そこの病院は朝からアメ横並みの混みようでした。

 病院では「お大事にしてください」と一回は丁寧に言われますが、そのときはお会計の請求書を渡す時です。そんなもんです。


226. HARU
>上石さん 私は気分を悪くもしてないですし自分の思っていることと上石さんの捉え方にあまりに違いがあったので誤解ですよと伝えたかったんです。 本当のところ、るぅいさんに注意を言った方がどんな気持ちで言ったのかはここでは知る余地がありませんもんね。 いろんな意見がありますし私の意見に同意して欲しくてレスしたわけではなく素直に感じた事を上石さんに聞いてみただけなので私が発言したことで気分を害されたのなら申し訳ありませんでした。



返信
 いえいえ、謝罪などいりません。
 気分が悪くなってなかったのなら、なによりです。


人気ブログランキングへ