ペットボトルと野菜たっぷり醤油らーめん | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。

今朝はアラームが鳴るまでガッツリ眠っていた。


着替えと猫達の世話を済ませてキッチンへ降りると、カーテンが閉まっていて新聞がテーブルの上に置いてあった。


お母さんが新聞を取ってきて二度寝しているのだろうと思う。


丁度1回分のレギュラーコーヒーが残っていたので、コーヒーを淹れて主人に「帰りに買い物によったらレギュラーコーヒー買ってきて」とメールを打って「オッケー👌」の返事をもらったので安心して作業所のお迎えを待つ。


今日も作業所ではヘンプ編みのアンクレットを作り続ける。


編み込むビーズをあまり使い道のない星型のメタルビーズを使って今までとは少し印象の違う品物が出来た。

「黒の紐で星型のメタルビーズを使って作ってみて」とスタッフさんに依頼されたけど、明日は作業所のイベントで【動物園】明後日は午前中【土のう作業】で続きは明後日の午後からになる。

下手な場所で終わらせたら覚えていられないので、本体部分だけ編み終わらせて、最後の仕上げだけ残して帰ることにした。

家に帰るとお母さんがリビングでテレビを観ていて「ただいま~」と声をかけて、一階のゴミを集めてゴミステーションに持って行く。

ゴミ出しを済ませて2階へ上り、主人の部屋を覗くと部屋が暑くて余計に体力を奪われそうな室温で主人はグッタリしていた。

私が自分が飲んだ飲み物の空ペットボトルを片付けていると主人も溜まった空ペットボトルを大きいビニール袋いっぱい「これもお願い」と持ってきた。

私は飲み終わる度にラベルを剥がして集めているけど主人はラベルも剥がさずためているので「ペットボトル空になったらラベルだけ剥がしておいて欲しい」とお願いをした。

その後もう一袋空のペットボトルを持って来るとラベルを剥がしてあったので、小さいことかも知れないけど、私への気遣いを感じてとても嬉しかった。

今日も夕食の担当は主人。
先日買った道東製めんさんののラーメンが1玉のこっていたので野菜をたっぷり入れて3人で分けて主人が帰りに買ってきてくれた稲荷寿司と一緒に頂く。

主人が手間をかけて野菜を炒めてくれたのでシャキシャキと歯触りも良く麺も丁度良いかたさ
醤油味のスープににんにくをたっぷり入れて美味しかった。

今朝はお母さんが眠っている時間に出かけたので、朝の薬を飲んでもらうのを忘れていたので、食事が終わる頃に飲んでもらった。

洗い物と歯磨きを済ませ、主人の部屋に顔を出し食後の挨拶をして自室に戻り食事チェックノートを書いたりオークションの確認をしたりしていた。

冷たい飲み物が欲しくなったので、主人にも「冷たい飲み物いらない❓」と声をかけて主人の分も取ってくる。

今日も主人はテレビを観る様子はないので私一人なら明日まとめて観ようと思う。

明日の動物園で歩く体力を温存したいので、今夜は早く寝よう。