戻り日とリノベーションされた関西空港 | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。


結局眠らず朝を迎え早朝4時30分に姉が迎えに来てくれて最寄り駅まで送ってくれた。


改札を通ってホームに降りて5時30分頃に【関空快速】が到着する。


なんとか座れたけど早朝から出勤なのか、スーツ姿の乗客も多かった。


関空はリノベーションされていて、今までと使い勝手が違う。


おみやげやさんも保安検査場内まで入らないと無いのでお土産を詰めるつもりで大きなキャリーケースを持ってこなくて良かった。


着替え等の入った大きめのトートバッグを預け、おみやげ用のバッグを持って保安検査場に向かう。


上着も脱いで検査をしなければならず、ボディチェックもするので少々めんどくさい。


保安検査場を抜けると大きなおみやげ屋さんが有って、主人の好きな【天理スタミナラーメン】や【呼吸チョコ】がゲット出来た。


お母さんや作業所へのお土産も買ってお土産用バッグがいっぱいになった。


飛行機に乗ると私は速攻爆睡。目が覚めたらもう羽田に着陸していた。


国内乗り継ぎの職員さんが、搭乗券を確認して北海道までの乗継の搭乗口がバスロビーからリムジンバスで飛行機まで行くタイプの搭乗口に変更されていた。


私は後方の通路側の席で最後のリムジンバスでなんとか座れて飛行機へ向かう。


関空から羽田までの時程でないけど、またウトウトしたり起きたりで飛行機の到着が早いような気がした。


仕事帰りに主人が迎えに来てくれるので、ラウンジに荷物を置いて【白い恋人ソフト】と【カロリーメイト】を買って軽い昼ご飯。


ラウンジのドリンクバーでお茶やオレンジジュースコーヒーもあったので飲み物を買う必要はなく喉に引っかかる【カロリーメイト】をお茶で流し込んだ。


主人から「仕事終わったから今から迎えに行くね」とメールがあったのでもういっぱいお茶を飲んで主人に「一階のベンチに移動して待ってるね」とメールを送り主人を待っていた。


メールが届いて無かったのか、主人はラウンジまで私を探しに行ってくれたようで、ラウンジのある2階から折りてきた。


お土産や洗濯物が入ったバッグを主人が車に乗るまで持ってくれて自宅へ向かう。


主人に大阪であったことや関空がリノベーションされてたことなど話したかったけどうまく伝えることができなくてもどかしかった。


自宅に着くと今日はトドックの配達日先週私が注文した物が届いていたので、先に冷凍食品や牛乳等を片付けた後に、おみやげ物を分ける。


お母さんの物と主人の物、休日の昼間に食べる【かすうどん】私の分に買ったものを持って上がる。


大阪は蒸し暑かったので着替えた衣類は汗臭かったので洗濯する。荷物を片付けて着替えを済ませて留守中に届いた郵便物を確認していると主人が「夕飯食べるよ」と呼びにきてくれた。


今日は道東製麺さんの麺であっさりした醤油ラーメンを主人が作ってくれた。


主人が買ってきてくれたロースチャーシューと刻みネギをトッピングして釧路ラーメンらしい仕上がりになった。




お母さんとおしゃべりをしながら食器洗いを済ませて洗濯物を干す。


お母さんとダイニングテーブルに向かいあって【隣の空き家】のキッチンが床抜けして土が見えてるような状態だったと話をしてくれた。


歯磨きを済ませて2階へ上り、主人の部屋に顔を出し食後の挨拶をして自室に戻る。


主人と【虎に翼】を3本観ていたけど、昨日眠れなかったので寝落ちしそうになる。


頑張って目をこじ開けて観てなんとか3本とも話の内容を理解した。


主人が自室に戻ると私は速攻爆睡眠りについた。