作業所イベントのペッパーランチと主人が作った夕食 | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。

今日は主人が休みで私は通所。


いつもよりお迎えが1時間遅いのにいつもの時間に目が覚めてしまったのでとりあえずトイレを済ませていつもの時間に着替えてキッチンへ降りようとすると「もう少しゆっくりしたら?」と言ってくれたので自室で昨日のブログを更新していた。


今日は通所と言っても作業所内イベント。

遅い通所でペッパーライスやフルーツポンチ、ナムルを作って皆で食べようと言う企画





フルーツポンチは三ツ矢サイダーでメントスコーラみたいな事をして大はしゃぎ。

お母さんと主人にペッパーライスのおにぎりを作ってもらっておみやげにする。

普通の通所日ではないので食べ終わってひと息ついたら早目の時間に送迎車で自宅へ送ってもらう。

家に帰るとお母さんがキッチンに居たのでペッパーライスのおにぎりを1つ渡して食べてもらう「美味しいよ」と褒めてもらえて嬉しかった。

着替えて主人にもすすめたけど「今ご飯食べたところだから後で食べる」とのことで、トイレに行くついでにキッチンのテーブルに置いて私は自室でしばらく休んだ。

主人が「ご飯の準備出来たけど、まだ明るいからもう少し後で食べよう」と言って主人も休憩。

いつもより少し遅めの夕食なので、お母さんも食べるだろうと思っていたら昼間のペッパーライスおにぎりを食べたのが良くなかったのか「ご飯はいらない」と言っていたらしい。

今日の夕食は焼き鳥とつみれ汁、なめ茸おろし。主人はペッパーライスおにぎりを温めてお茶碗に移して食べていた「バターが効いてて美味しいね」と言ってくれた。

お母さんの分はテーブルに並べてラップをかけておく。夜中にお腹が空いたら食べてくれるかな❓

私達の使った食器は洗い、お母さんの薬を準備して歯磨きを済ませたら2階の主人の部屋へ食後の挨拶。
いつからこの挨拶してるんだったかな…

今日は主人の体調が少しマシになったようで、お菓子を食べながら早目の時間に録画鑑賞【ブギウギ】と【旅コミ北海道】を観て主人は、自室に戻った。

私もこのブログを更新し終わったら寝ようと思う、てか眠い💤お休みなさい
😪