関東オークス 枠順初見 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

明日、川崎競馬場で行われるダートグレード競走。第【60】回関東オークス(JpnⅡ・2100M)。



南関東牝馬クラシックの3冠目。牡馬クラシックは3歳ダート3冠として全てダートグレード競走(JpnI)に生まれ変わりましたが牝馬路線は従来通り。JRAから4頭が参戦。


1人気6枠⑥アンデスビエント(田口貫・西園・グリーンF)
2人気7枠⑨クリスマスパレード(石川裕・加藤士・GIレーシング)
3人気3枠③イゾラフェリーチェ(戸崎・鹿戸・吉田和美)
4人気8枠⑩ミスカッレーラ(御神本・川島一=船橋)
5人気5枠⑤プリンセスアリー(森泰斗・鹿沼=浦和)
6人気2枠②メイショウヨシノ(団野・荒川)
7人気6枠⑦ローリエフレイバー(笹川・月岡=大井)


JRAでは重賞未勝利の田口貫太が1番人気。両親は笠松の元ジョッキー(父は現調教師)。地方で初重賞制覇なるか?

11頭立ての6枠⑥(ど真ん中)が1番人気の時は買うようにしていますが、はたして?

アンデスビエント(父ドレフォン・母アンデスクイーン・祖母レイナカスターニャ)

ジオグリフ(父ドレフォン・母アロマティコ)

レイナカスターニャとアロマティコは全姉妹なので、アンデスビエントはジオグリフと似た血統構成。

母アンデスクイーンはダートグレード競走3勝。同じ川崎2100Mのエンプレス杯も勝っている。


2番人気のクリスマスパレードは初ダート。3番人気のイゾラフェリーチェ(半兄はエフフォーリア)はダートで未勝利戦勝ち。

この2頭はあまり買いたくないので、4~7番人気の中から相手を選びたい。


第【60】回優駿牝馬(『オークス』)
①着8枠16番ウメノファイバー(蛯名・7人気)
②着3枠6番トゥザヴィクトリー(武豊・1人気)
③着2枠4番プリモディーネ(藤田・3人気)

これも使われるかも?(⑥番が1番人気)。









Android携帯からの投稿