大井記念(結果追記) | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

「初見」で書いた参考レース3つから気になる事。

第【69】回東京大賞典(2000M)
8着8枠8番ミックファイア(渡邉和&星加浩一・23JDD①)

第【69】回東京ダービー(2000M)
①着6枠12番ミックファイア(渡邉和&星加浩一)
②着2枠3番ヒーローコール

第【69】回羽田盃
①着4枠4番アマンテビアンコ
②着1枠1番アンモシエラ

⇒⇒

1枠①サヨノネイチャ(1人気)
4枠④ヒーローコール(3人気)←現物
7枠⑦セイカメテオポリス(渡邉和&星加浩一・2人気)

やはり人気3頭に行き着く。


大穴ならこの馬↓

8枠⑧キャッスルトップ(7人気・21JDD①)

メンバー中、唯一のGI(JpnI)馬。JDDをブービー人気で勝った時と同じ8枠内配置。

しかしながら、その後24戦して馬券になったのはたった1度。さすがに終わってると思うのですが…

先日のヴィクトリアマイルはブービー人気の⑨テンハッピーローズが勝利。

ブービー人気でJDDを勝ったキャッスルトップが⑨番に配置。


前走のかしわ記念(JpnI)は13頭中7着。地方馬ではミックファイア(5着)に次ぐ着順。着差もミックファイアと0.2秒差!「回顧」でも驚いたと書きました。
上がり3ハロンも2着タガノビューティーに次ぐ2位。

小回り左回り船橋マイル戦→大箱右回り大井2000M。条件は真逆になるけど…

羽田盃3着は最低人気の地方馬。ほんの少しだけ買ってみようと思います。まさかキャッスルトップを買う日がくるとは(^^;


◎サヨノネイチャ
○セイカメテオポリス
▲ヒーローコール
大穴キャッスルトップ


一昨年の勝ち馬ランリョウオーとJRAから転入初戦のバーデンヴァイラーはオミット。もちろん馬券に絡む可能性は十分あると思いますが、人気3頭から手を広げてもガミるだけ。来たら仕方がない。


昨年の結果から、07有馬記念の出目の枠連2―4は押さえます。今回も同じく1枠①が1番人気。


《追記》

①着1枠1番サヨノネイチヤ(西・1人気)
②着2枠2番バーデンヴァイラー(森・5人気)
③着7枠7番セイカメテオポリス(吉原寛・2人気)














Android携帯からの投稿