追悼 藤岡康太騎手 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

昨日、兄の藤岡佑介騎手から「康太騎手の意識が戻らない」とのコメントがあるまではそんなに深刻な事態になっているとは知りませんでした。
回復を祈ってましたが、残念ながら帰らぬ人になってしまったとの事。まだ35歳の若さ。悲しいしご家族の事を思うと辛すぎる😭

謹んで藤岡康太騎手のご冥福をお祈りいたします。

日曜日の皐月賞。今のところ兄の佑介騎手はミスタージーティーに騎乗予定のままですが・・・


個人的に藤岡康太騎手といえば、マカヒキを復活させた京都大賞典。それと急遽の代打騎乗となったナミュールでのマイルCS制覇。



勝利騎手インタビューからも誠実さが伝わってくる好青年という印象でした。


先月には高知競馬の塚本雄大騎手が落馬して亡くなられたばかり。改めて騎手という職業が命懸けであるという事を思い知らされました。


気持ちは沈んでいますが皐月賞は参加します。ですが、不謹慎な事を考える自分がいるのも確か。本当に申し訳ありませんm(__)m

93年に岡潤一郎騎手が落馬して亡くなられた直後の京都記念。2枠(黒枠)が1着で弔意を表しました。

先述の塚本騎手も然り(直後の交流重賞の黒船賞は2枠が1着)

藤岡康太騎手が初めてGIを勝ったのも2枠③番(NHKマイルCのジョーカプチーノ)。

もちろん兄の佑介騎手も応援したいし、同期の浜中も気になります。









Android携帯からの投稿