気になる事 弥生賞ディープインパクト記念 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

現時点の人気は、
1人気⑥トロヴァトーレ
2人気⑨ダノンエアズロック
3人気⑤シンエンペラー

個人的にはダノンorシンエンペラーのどちらかが1番人気で、トロヴァトーレが3番人気と思っていたので予想外。ルメール様だもんなぁ。

トロヴァトーレを本命にしようと思っていたんだけど…参考週の23セントライト記念当日に新馬戦を勝利(2着は堀厩舎)。


17ダービー
①着『6枠』11番【レイデオロ】(『ルメール』)

第【61】回有馬記念
①着『6枠』11番サトノダイヤモンド(『ルメール』)

今回⑪番にサトノダイヤモンド産駒。

第【61】回弥生賞ディープインパクト記念
?着『6枠』⑥トロヴァトーレ(『ルメール』・【父レイデオロ】)

悪くはないと思います。

このまま1番人気なら6枠ゾロ目は押さえます(11頭立てのど真ん中の⑥が1番人気の時)。第【61】回中山金杯(中山芝2000M)も枠連6―6。


しかしながら「初見」で書いた18弥生賞から枠7=8ラインから狙ってみたい気がしています。

というか、弥生賞は枠(連)7=8(ライン)が非常に多い。

93年 枠8→7→6(1着⑩ウイニングチケット)
95年 枠8→7→1(1着⑩フジキセキ)
98年 枠8→7→3(1着⑬スペシャルウィーク)
05年 枠8→1→7(1着⑩ディープインパクト)
16年 枠8→7→4(1着⑪マカヒキ)
17年 枠8→7→4(1着⑪カデナ)
18年 枠8→7→3(1着⑨ダノンプレミアム)
19年 枠8→5→7(1着⑩メイショウテンゲン)

などなど。

本線は1~5人気の内、鹿戸厩舎2頭(③⑥)以外の⑤⑨⑩の3頭にしようと思ってます。

ただし、ある第【61】回重賞からはもうひとつのパターンは考えられる。それはまた後程。








Android携帯からの投稿