アメリカ軍 M2 155mmカノン砲 Long Tom (素組編) | 動くぞ!素人のプラモデル戦車道

動くぞ!素人のプラモデル戦車道

少年の頃作ったプラモデルの戦車は走ったのに・・・。そんな想いから、最近では非主流派の「動く」プラモデル戦車を応援します。

<積プラ1号>

ここ1週間 ずっと雨がちな空模様。・・・・これではエイブラムスの塗装が出来ません。

結局、先週から何も進んでいないので、またブログネタが無い。まさか「西住姉妹~その2~」なんて訳にも参りません。

何気なく、押入れの戦車達を見ると、あれっ?そう言えばコレがあったんだ。

「欲しい時に買って組み立てるので、在庫は持たない・・・なんて言っていたのに。」在るじゃないですか積みプラ。

以前、展示会で見た大砲に惹かれて、自分も作って見ようと買ったのでした。

 

1/35を選んで買い物カゴに入れようとしたら、注意書きが大きく表示されました。

「この模型は、完成すると全長30cm以上となる大型模型です。よろしいですか?」

・・・度胸の無い私は、「いいえ」を押しちゃいました。(笑)・・・・・で、1/72なんです。

 

<部品は少ないけど・・・>

中味はこんな感じですね。 部品が少ないのは歓迎しますが、やっぱり小さい。

 

1/35で30cm超なら、1/72でも15cmを超えると思っていましたが・・思っていたよりずっと小さいです。

そして、部品の精度が粗そうです。

出来上がるとこんな感じになるらしいのですが。果たしてどこまで作れるのか?

1/72スケールは初挑戦です。 あっ、違うか? 5月に作ったヘリコプターが1/72でしたね。

 

<バリと歪みと・・・そして「穴」がデカ過ぎ!>

よし!一気にいくぞ! 1DayModelingだ!  サイズが小さい事と部品が少ない事から1夜作成の暴挙に出ました。でも、作成途中で、少し反省。部品のバリと歪みがスゴイんですョ。

1/35ならそれ程感じなかったレベルなんでしょうけど、1/72で部品も極小なので、バリと歪みそしてランナーから切り離した跡の処理が大きく感じられます。

一番閉口した箇所は「足」の付け根。可動するようになっているのですが。軸となる棒と、穴のサイズが全く違い、ユルユルガクガクです。これでは取れてしまうので、プラ板で補強が必要でした。

 

<スタイリッシュ>

散々文句を垂れながら、素組みは完成! 「走らないのか」って?当たり前です!

でも、タイヤはフリー回転するし、砲も上下します。足も開いて射撃状態を表現できます。

こうしてみると、カッコイイじゃないですか! やっぱり1/35を買えば良かったかな?

合わせ目消しとか、出来ていない箇所も多いのですが・・・まぁ、その辺は見ないでください。(笑)

色も塗りますが、後日にします。流石に1Nightでは無理でした。

こんな複雑な形状で、塗れるんだろうか? でも、色塗りはエイブラムスを優先します。

 

(つづく)