私の食事日記~普段こんな食事をしています~ | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

こんばんは、「食べることに縛られた心を解放する」
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーさかみです。

普段どんなもの食べてるの?とちょくちょく聞かれるので、
今日は私の食事日記をご紹介しようと思います。

一言で言うと、とっても自由に食べたいものを食べてますよー!


{A4CE0113-B892-4964-8CDB-50A00ACBC2DC:01}


◇朝ご飯

基本朝ごはんは白湯と果物。
りんごやみかん、あとお腹がすいていたら納豆玄米ご飯(たまにTKG)とお味噌汁も。

◇昼ご飯

平日は会社に毎日お弁当を持っていっています。
(ごくごくたまに外ランチ)

お鍋で炊いた玄米ご飯、
それから野菜(白菜・かぶ・水菜・小松菜・春菊etc)とお肉や魚、豆腐を蒸して
良質のオイル(オリーブオイル、ごま油、ココナッツオイル、亜麻仁油など日替わりで)&塩胡椒が定番。
気分で醤油麹や海苔・胡麻も足したりします。

あとは冷蔵庫にある残り物のおかずや糠漬けも足したり。

最近寒いので、お味噌汁もスープジャーで持っていってます。

正直お弁当の見栄えはよくありません。。
1人なのでかなり適当です!笑


◇おやつ

おやつには、朝ごはん用に剥いたりんごを少し持っていったり、
ナッツ(主にくるみ)をぽりぽりかじってます。
もちろん会社のデスクでw
(あの子何食べてるんだろう、って思われてるかも。笑)

どうしてもお腹がすいたら、
お土産でもらったお菓子をつまんだり、ナチュラルローソンでこんなクッキーを買ったりします。

野菜のマクロビオティッククッキー 紫芋&ペカンナッツ/ビオクラ食養本社
¥価格不明
Amazon.co.jp

◇夕ご飯

夕ご飯は、家にまっすぐ帰った日は鍋をすることがほとんど。
このシリーズの鍋用スープ、化学調味料など無添加なのでよく買っちゃいます。

鍋って本当に楽ちんで助かりますね♪



でも、こんな時も全然あります。

例えば昨日も、タイビールとタイ料理食べたりとか

例えばふらっと、会社帰りに妹と飲みにいったりとか

例えば一人で、さくっと近所のお店に飲みにいったりとか

例えば思わず、高級アイスに引き寄せられたりとか

例えば上司に、会社の近所のたいやき屋さんでたい焼きおごってもらったりとかw


{E6417842-FC1C-4081-8D3E-194488526AC1:01}


{A4759B89-CF36-4629-BCCF-0D1E3F51A069:01}



そんな感じで
外食も楽しみつつ、家での料理は野菜をたっぷりとる。

バランスとりながらの、食生活です。


本当にね、全てはバランスだと思うのです。

足りなかったら、補う。
少しオーバーしていたら、控えめにする。

そして自分の体調、心の状態、生活リズムは毎日違うから、
この"補う""控えめ"の度合いにも決まりはない。

もちろん誰かの食事と自分の食事を比べるのも違う。


自分の食事を選ぶのは"自分"しかいないんなんだよね。


{19BDD973-C521-4429-9195-5B2E4865957C:01}


だからこそ今、食事を自分で選べる力を1人1人持つことがとっても大事!

・高い調味料と安い調味料の違い
・旬の野菜のもつパワー、その美味しさ
・ご飯を美味しく炊くコツ
・実はとっても簡単!だしのとり方   ・・・etc

ちゃんと知ると、もっと食事が楽しくなるよ。
もっと料理も楽しめるようになるよ♪


なんとなく良さそう、ネットで見たから、じゃなくて
きちんと理解して腑に落とすことが大事。

Knowledge is Power!
(知識は力なり)

ぜひまずは知ることからはじめてみましょう!



自分はもちろん、大切な家族も守ることのできる食事や料理の知識、
ぜひ今後もこころキッチンにお越しいただいて取り入れてもらえたら嬉しいです♪


(あ、食事日記から最後だいぶずれてしまいましたね。笑)


それでは今日もお読みいただきありがとうございます。
素敵な週末をお過ごしくださいね☆


*週末料理教室こころキッチン 現在募集中のイベント*

矢印食事から今この瞬間幸せと感じられる私をつくる1Day体験セミナー
矢印料理が必ず楽しくなる♪野菜の切り方レッスン

レッスン先行案内やおススメレシピ・ブログには書けない週末起業ウラ話をお届け♪

矢印こころキッチンメルマガご登録

矢印お問い合わせ