プチ講師として料理の講座&レッスンをさせていただきました。
覚えたばかりの知識を一生懸命スライド資料をにまとめて、
料理教室を自分を開催するという段取り・流れもやっとコツを掴んできて、
参加者の皆さんに美味しいといって喜んでもらえるのが、
とにかく嬉しくてたまらなかった、そんな時期。
あれから1年。
こころキッチンとして料理教室やイベント開催、
(社)インナービューティーダイエット協会講師としての経験を積み重ね、
目指すものは、
ただ「楽しい」「美味しい」から、
「人生が変わる」「今この瞬間"幸せ"と感じられる私を作る」料理教室へ。
1人ではなく、仲間と一緒に。
そして、その土台には自分自身も"満たされている"という前提を。
先日CMU講師を振り返ってのインタビューをしていただき、
これまでとこれからの思いをとてもわかりやすくCMUのサイトにまとめていただきました。
(もう自分が書くより、まとまっているのでは笑?)
ぜひぜひご覧いただけたら嬉しいです!
編集後記としていただいたコメントも、とても嬉しかったです。
<インタビュー後記>
三穂さんの魅力の1つは、実際にお話している時の柔らかい物腰と内に、秘めた熱い思いや意思の強さのギャップ。
話している時にふと出てくる言葉や、Blogなどで書かれている事などにハッとさせられる事が多いです。
CMUのプチ講師に挑戦してから1年。
ただ何かやりたい!を続けていたらいつのまにか本気で独立を目指して頑張っていて、1年で人のステージはここまで変わるんだなっと思いました。
でもそれは一瞬で変わったわけじゃなくて、何かドラマチックな出来事が起こったわけじゃなくて、1年間毎日コツコツ続けて、料理教室に来てくれる生徒さんの声を聞いて、改善を続けて、と目の前の小さなこと、目の前の人に向き合ってきたからなんだな~と感じさせられました。
これからも三穂さんのご活躍をCMU運営一同応援しています!
たった1年で、人生は変わる。
そう、自分が望めば。
そしてこれからもきっと。
そしてこれからもきっと。
さてこの秋は、たぶんうんうん唸りながら、
頭の中にずっと描いてきたものを1つのコンテンツに落としていく、
そんな時期になりそうです。
今年も残り3ヶ月、まだまだエンジンかけていきますよ!
CMUの皆さん、記事をまとめていただいたあゆみさん、
本当にありがとうございました!