【ココロケア】心の隙間は食べ物では埋められない | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。




心の隙間は食べ物では埋められない。

食べても、食べても、食べても、
埋められない。



今この瞬間だけは心が解放されて何でもできる気がするけれど、

でも本当は怖くてたまらない。


明日が怖い。朝になって目が覚めるのが怖い。

次の日の朝は、過食してしまったことが頭から離れなくて、
「なんで食べちゃったんだろう」ってずっとずっと引きずってしまう。

夜はせっかく友達と会う予定も入っていたのに、1人になりたくてドタキャン。

きらきらした携帯の中の世界を見て、泣きたくなる。
ただ置いて行かれている気持ちになる。

楽しい1日になるはずが、もう今日はただの真っ黒な日だ。

頑張るとか、前向きとか、自分が好きとか、どうでもいいよ。
何その綺麗事。


もう一生、お菓子は食べない。
今日の夜は、絶対野菜だけにする。

手帳を真っ黒に、ぐちゃぐちゃに塗りつぶしたくなる。
全てを封印したくなる。


*
*

こんな思いをしていませんか?
辛いと一人、心の中で泣いていませんか?


まず大事なこと。

食べても、いいんだよ。
食べることは悪いことじゃない。


自分の体は、何か欠けているものを察知して、
故に食べることでバランスをとろうとしているだけなんだ。

それは誰でも、どんな人にも備わっている本能。


ちょっとだけ深呼吸して、遠く遠くの方から自分を見つめてみよう。


疲れた

もう嫌だ

行きたくない

やりたくない

私なんか

もっともっと頑張らなきゃ(でも全然できてない)


自分の奥底に、こんな感情が渦巻いていませんか?

向き合うべきは、食べることじゃなくてこの感情たち。



ああ私疲れてたんだな

ああ私本当は嫌だったんだな、行きたくなかったんだな、やりたくなかったんだな

そんなに頑張らなくてもいいのかな


ちょっぴり怖いかもしれないけど、そう認めることで必ず前に進んでいくから。



弱さではない。それは逆に、あなたの強さなのです。