ビットコインが、950万円、突破しましたね♪
こりゃ、1000万円越え、確実ですね。
僕の先見性も、なかなかのものでしょ♪笑
さて、今日も、金剛山に行くのが遅くなりました。
金剛山に向け出発した時間が、午後5時くらいだったはず...。
 
ちなみに、登山スタートが、午後5時50分を過ぎていたと思う。
で、問題の5合目。
 
僕は、千早本道で登る時は、5合目で平坦になった箇所でスマホを取り出します。
歩きながら、ヤマスタのアプリを起動させ、スタンプをゲットし、スマホをケースに入れます。
この作業で、丸太橋(現在、封鎖中)付近まで達します。
 
問題というのが、これ↓。

 

文字をアップしたのが、これ↓。

この丸太を7.5合目まで、運んでくれませんか?というお願い。

 

知らなかった...。

 

そもそも、ここ10日程、休んだり、他のルートで登ったりしていました。

また、千早本道を登る時は、遅い時間帯ですが、ライトをつけずに登っています。

下山する時はライト付けていますが、足元しか照らしていません。

 

で、昨日、チラッと、「夕方の人は、運んでくれない。」というようなことを耳にしました。

 

夕方なんて、まず、人なんか登ってないやろが...。

もしかしたら、僕の聞き間違いかも知れませんが、シャクに障るというか、なんというか、あまりいい気分ではありません。

 

アップルウォッチを見たら、午後6時13分。

まぁ、なんとか捺印所が開いている時間帯に間に合うだろう...ってことで運ぶことにしました。

 

これが、結構、きつかった。

何度か、立ち止まりました。

 

7.5合目↓。

この場所で丸太を降ろしたのだけど、結構、ダメージを受けました。

 

山頂からの夜景です。

 

下山時、もう一度撮影。

僕が運んだ丸太は、お願いボードに一番近い丸太を運ばせてもらいました。

 

・・・。

 

そういや、登山口の水の出が悪くなりましたね。

今日は、下山したら、午後7時30分過ぎだったので、補修作業は断念しました。

 

ん!?

ビットコイン910万円になったぞ。

 

怖っ!!!