土曜日の楽しみのひとつが、深夜番組ですが、「あたりのキッチン!」です。
 
以前、紹介させて頂いた 桜田ひより さんが、主役なんです!

このドラマの鈴代桜役の 工藤美桜 さんも、良い演技してますね。

 

窪塚愛流くんの演技も良いし、渡部篤郎さんが良い雰囲気を出していて、さすがベテランだなぁと感心しています。

 

この番組、好きです。

 

そうそう、桜田さん、今、放送されている 家政夫のミタゾノ にも出演しています。ゴールデンです。

 

推しの活躍は、嬉しいですね。

自分自身、いい目利きしてるなぁ...と酔いしれてます。

 

見込み違いだったのは、ガチャリックスピンだね。

ただいま、絶賛瞑想?迷走中。笑

 

さて、今日の金剛山は、こんなところを登っていました↓。

 

細尾谷です↓。

今日は、水飲み場を、さらに直進し、源流詰めしました。

 

山頂の気温は、4℃でした↓。

 

捺印所のオジサンと雑談して、下山しようとしたら3℃になっていました↓。

今日も、半袖です。

 

時間的に遅かったですが、ちと、こんなところにも寄りました。

迫力満点です♪

 

ちなみに、ここは金剛山展望塔。

ここのライト、堺市や羽曳野市からでも見えるんじゃないかな?

 

この後、念仏坂経由で下山したのだが、先週転倒したので、慎重に足元に集中してたら、自分がどこを歩いているのか、分からなくなったりしてました。

 

やっぱ、暗闇の中を歩くなら、千早本道に限ると、つくづく思いました。