なでしこイレブンを奮起させた「澤ノート」の中身と? | 澤穂希選手のホット情報

澤穂希選手のホット情報

澤穂希選手のホットな情報をいち早くお伝えします。

女性自身 4月12日(木)7時30分配信

4月5日の「キリン挑戦カップ」で優勝したなでしこジャパン。だがそのとき、エース・澤穂希選手(33)は試合会場にいなかった。3月の「アルガルベ杯」でめまい等の症状を訴え、戦線離脱中の澤だが「なでしこメンバーの活躍の裏には、澤選手からのバックアップがあった」とスポーツ紙記者は言う。

「これ迄公に成ることはなかったんですが、
澤選手は日ごろ「澤ノート」と言うものを書いて居るやうです。
初めて全日本のメンバーに選ばれた18年前から書き続けて居る。
その日の練習内容や体調、試合があれば、その経過と結果、
自分のプレー内容等が細かく書かれて居るんです」

その澤ノートの内容が後輩・大野忍選手(28)を通じ”裏指令”として、
なでしこメンバーたちに伝えられて居ると言う。
サッカー関係者によると「技術論や戦術論はもちろんですが、
とくに後輩たちが共感して居るのは、ノートの端に書かれた彼女の人生観や、
メンタル面にかんすることのやうです」。

ノートに書かれて居る澤の言葉とは--

<悩みが有ることは良いこと。目標が有るから人は悩む>
<あなたは人の見て居無い所で努力して居る。でも、知って居る人は知って居る>
<困難は、其れを乗り越えられる人だけにやってくる>

不在のエースからの言葉に、メンバーたちは優勝で応えたのだ。