【和食】という「無形文化遺産」を 守っていきたいですか? | 人生、思い立ったが今!

人生、思い立ったが今!

何かを始めよう!と思い立ったときがチャンス!
自分の可能性を信じよう♪

 

 

ご存知のとおり、

 

「和食」は 

 

2014年に「無形文化遺産」に登録されました。

 

 

 

 

 

その代表的料理である「おせち料理」は

 

まさに「文化」だと思いませんか?

 

 

 

 

振り返ると、

 

外国の方々のほうが、

 

日本の文化の素晴らしさを実感し、

 

体感したいという気持ちが強い気がしてなりません。

 

 

 

 

2014年にユネスコが定めた

 

和食の「「無形文化遺産」。

 

よく見ると、

 

「遺産」という言葉が入っています!

 

 

 

つまり、

 

継承されずに消えて無くなる危機が迫っている!!!

 

ということなんですね。

 

 

 

 

貴重な日本の文化は

 

まさに「風前(ふうぜん)の灯火(ともしび)」で

 

消えて無くなる一歩手前!

 

 

 

 

消えて無くなくなってしまうかどうかは

 

実は

 

ご家庭の食卓にかかっている気がします。。

 

 

     ♪

 

 

おせち料理の材料には

 

日本の文化を象徴した

 

「縁起物のお料理」があります。

 

 

 

例えば

 

◆ 数の子 ⇒ 子孫繁栄

 

◆ 五万米(ごまめ)
⇒ (田作り)イワシを田の肥料にすると
五万俵もとれたという説

 

◆ 黒豆 ⇒ 日焼けするほど「まめに働く」

 

 

 

 

縁起物と称して

 

どれも身体にいいものばかりですね。

 

まだまだありますよ!

 

 

 

 

◆ 昆布巻き  ⇒ こんぶ(よろこぶ)

 

◆ 栗きんとん ⇒ 「かちぐり」の名残り ⇒ 勝つ

 

◆ 鯛(タイ) ⇒ めでたい

 

◆ 橙(だいだい) ⇒ 「代々」に通じる語呂合わせ。子孫繁栄

 

◆ 里芋    ⇒ 小芋がたくさんつくことから、子宝に恵まれるように

 

 

 

 

そのほか、

 

紅白なます(酢の物)や

 

紅白かまぼこなどの おめでたい色取りetc.

 

 

 

 

 

皆さんのおうち伝来のおせちが

 

今年も伝えられますように^^!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年内にVIP会員登録するともれなく5000ポイント
オンラインショップ