こんにちは。
毎日眺めて自分に還る
インテリア雑貨の
Aether io(エーテル イオ)
オノユーコです。
信州に住むようになって、初めての大型台風、少し気になったので、
twitterで「台風 長野県」で検索してみたら、まるで全県民が長野県は大丈夫とタカをくくっている様子。
テレビの予想風量を記した日本地図が、長野県と山梨県だけ白ヌキ。
…かえってそこはかとなく不安が増しました。
蓋を開けてみると、
バス停はなぎ倒され、
信号の向きが変わり、
1分も歩けば停電地帯。
たまたまウチは停電もなく、家は飛ぶような瓦も乗っていなかったので、被害といえば、ノウゼンカズラの支柱が折れたぐらいですが、今回の台風は鉄壁のアルプス山脈の恩恵もあまり関係なかったようです。
そんな中、どうせ籠っているのだから、仕事を頑張ればいいものを、どうにも調子が狂うことばかり。
まず、靴を磨いてから1日を始めようと思ったら靴磨きがない。
届いたフレームを一時間後に割る。
今朝は朝からヘアケア製品の瓶を割る…
いったい何のお知らせかしら。
小松美羽さんのエネルギーに当てられたかしら。
…そういやそろそろ予定日だわ(ルナルナを開く)
ま、そんなこったな。
“毎日眺めて自分に還る” を標榜しておきながら、サンプルまで出払ってしまって、今ウチには毎日眺めるくらげちゃんがいない。
早急に自分用が必要かも。
と思いつつ、一向に出てこないエナメルの靴を磨く溶剤。それと久しぶりに使おうと思った鏡もでてこない。
今必要なのは断捨離なんじゃ?
とりあえず、商売道具の手入れをすると、厄落としになりそうかな?と
アイロン台の布を張り替えてみた。
明日は歯医者で歯石を落としてもらう。
これも断捨離になるかしら?