本日、紹介状を持って初の形成外科を受診して来ました
どんな先生だろう…
と思い、事前にホームページをチェック
女医さんが2人と、非常勤?で男の先生が1人。
この科の部長さんは女医のO先生。
もう1人はかなり若い。
『O先生だといいなぁ…』
と思ってたら、O先生でしたー
形成外科は比較的空いてるけど、1人の診察時間が長め。
それでも予約時間を40分ほど過ぎに私の番号が
初対面のO先生は、思ったより若くてかわいい感じの先生
ちょっと安心
そして傷跡を診てもらうと、
「術後の傷跡は、手術が下手だったわけではなく、その人の体質や場所によっても違うんです」
私の場合、ダビンチ手術で数カ所の穴と、腫瘍を取るための5㎝ほどの傷。
この5㎝の傷がケロイド状になってしまい痛いのです
「手術をする場合、傷跡より大きく切るので、またそこがケロイドになってしまうと傷が更に大きくなるためお勧め出来ません。今回は傷跡にテープを貼って症状を抑えましょう」
正直なところ、手術かな…と思ってたのでホッ
「ただ、今は物価高騰やトランプさんの色々な関係もあって薬が少ないんですだから、この治療が合わなかった場合、他に薬がないんです…」
なんだって
「あっ、でも私の20年くらいの経験によると、この傷の感じだと効果あると思います」
よかったー
…と言うわけで、明日からテープ貼って様子見ます